検索
2018年6月30日の記事
2018年6月29日の記事
ニュース

カシオ計算機が開発した2.5Dプリントシステム「Mofrel(モフレル)」をご存じだろうか。新素材の「デジタルシート」をMofrelで印刷することで、微細な凹凸のあるデザイン、素材感、加工を実現できるため、デザイン試作の効率化や質の向上に大きな期待が寄せられている。そんなMofrelの開発者に製品の特長や可能性を聞いた。

TechFactory
ニュース

製造業におけるIoTを語る際、「目的を確かに定めること」の重要性を指摘する声が高まっている。半導体大手インテルは自社工場の取り組みを紹介しながら、目的を定めるリーダーシップの必要性を説く。

渡邊宏,TechFactory
ニュース

ISID(電通国際情報サービス)が、多種多彩なサービスロボットを一元制御してロボット間の連携を可能にする「マルチロボットプラットフォーム」の開発に着手した。既にROSを用いた検証を実施しており、公共施設や商業施設などでのサービスロボット活用促進を狙う。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月28日の記事
ニュース

TOPPERSプロジェクトが教育用として開発した組み込みソフトウェアプラットフォーム「TOPPERS BASE PLATFORM(ST)V1.3.0」「TOPPERS BASE PLATFORM(CV)V1.0.0」のオープンソース化を発表した。IoT製品の開発に利用できる。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月27日の記事
ニュース

Marvell Semiconductorは同社1000BASE-T1準拠車載イーサネットPHY「88Q2112」が、日本の車載ソフトウェア標準化団体であるJASPAR(Japan Automotive Software Platform and Architecture)の適合試験に合格したと発表した。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

シーメンスは、ミッドレンジ3D CAD「Solid Edge」の最新バージョンである「Solid Edge 2019」を発表した。ミッドマーケットに向けてポートフォリオを拡充し、機械設計のみならず、その他の周辺プロセスや業務に役立つ機能、ソリューション群の強化も図られている。

八木沢篤,TechFactory
2018年6月26日の記事
ニュース

カシオが低価格時計「チープカシオ」の生産を、国内で自動化する。基本的に腕時計はデザインバリエーションの多さなどから生産自動化に向かない製品であるが、あえてカシオは自動化に踏み切った。その理由と手法とは何か。

TechFactory
ニュース

NVIDIAが通信キャリア向けの事業展開について説明した。「GPUコンピューティングは、3G/4Gから5Gへの移行を始めている通信業界でも重要な役割を果たすことになるだろう」とする。

提供:MONOist編集部,TechFactory
まとめ

TechFactoryオリジナル記事コンテンツの人気ランキングTOP10をご紹介。カシオ計算機の2.5Dプリンタ「Mofrel」(モフレル)開発者インタビュー記事が注目を集めた他、クボタ枚方製造所に静かさを呼んだ「ある取り組み」についての記事も注目されました。

TechFactory
ニュース

SEMIが、半導体前工程ファブへの投資が4年連続の増加になる見込みであると明らかにした。2019年はIntelやSK Hynix、TSMC、Samsung、GLOBALFOUNDRIESなど外資系企業が大きく投資することから、中国が前年度比57%という高い伸びを示すと予想される。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月25日の記事
2018年6月23日の記事
ニュース

製造業がAI(機械学習)に熱い視線を送っています。AIの活用で故障予知や技術伝承などといった問題を解決しようと各社が取り組んでいるものの、「ある問題」についてはまだ解決の糸口がつかめていません。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月22日の記事
ニュース

「デジタルツイン(Digital Twin)」をご存じでしょうか? デジタルツインが「設計」の現場でどのような価値を発揮するのか、事例を交えて詳しく解説します。

TechFactory
ニュース

NECは、次世代モノづくりを具現化する共創型体験スペース「NEC DX Factory」を同社玉川事業場内に開設。NECやパートナー企業の先端技術やソリューションなどを集約した次世代製造ラインを用いながら、その効果を体験してもらい、製造現場のデジタル変革を推進する。

八木沢篤,TechFactory
2018年6月21日の記事
特集

岡山県倉敷市に本社工場を構える、大正8年創業の地下足袋メーカー丸五。「地下足袋の良さをもっといろいろな人に知ってもらいたい」という思いから考案したのが、地下足袋型トレーニングシューズ「hitoe(ヒトエ)」だ。その開発および製品化には、新たな製法との出会いやデジタル化への挑戦などが欠かせなかったという。

八木沢篤,TechFactory
2018年6月20日の記事
ニュース

デンソーウェーブが従来機の約4分の1サイズとなる小型QRコードスキャナーを販売開始した。小型化によって、チケット券売機やPOSレジなどへの組み込みが可能になった。

提供:MONOist編集部,TechFactory
特集

「BOM(Bill Of Materials:部品表)」とは? その基本的な考え方から、複雑化する現代のモノづくりにおいてBOMが不可欠な理由、そしてBOMに求められる機能まで詳しく解説します。IoTやARを活用した最先端のモノづくりに対応するためにも、あらためてBOMの在り方について理解を深めてみてはいかがでしょうか。

有末晋也/PTCジャパン,TechFactory
ニュース

富士経済が電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド(PHV)、ハイブリッド自動車(HV)の世界市場販売台数に関する調査結果を発表した。2035年にPHVは2017年の31.1倍、1243万台が販売されると予測している。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月19日の記事
ニュース

組み込みソフトウェアにおける「品質」とは、一体、何者だろうか。多用されている言葉であるがその実態は不透明である。このブックレットでは、開発現場の目線で「IoT時代の組み込み系ソフトウェアの品質」について考察していく。

TechFactory
ニュース

Qualcommは2018年5月、データセンター向けのArmベースSoC(System on Chip)「Centriq」の開発部門を秘かに閉鎖した。これは、2016年10月に発表したNXP Semiconductors(以下、NXP)との合併による、10億米ドル規模のコスト削減の一環として計画されていたことだった。

提供:EE Times Japan編集部,TechFactory
特集

ものづくり白書において4分3の企業が「不安がある」と答えているサイバーセキュリティ。スマート工場などには欠かせないが、製造業における“つながる”は歴史が浅く対応は難しい。そこで経産省では指針となるフレームワークを策定、つながる事でのセキュリティリスクを低減しようとしている。

渡邊宏,TechFactory
ニュース

ネットワンシステムズがスマート工場における生産性向上を支援する、製造業向けIoTソリューションの提供を開始した。製造業の「つながる」支援から開始し、故障予知などの提供も目指す。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月18日の記事
ニュース

ソシオネクストがドワンゴと共同で「ニコニコ生放送」のサービス機能を強化する、映像データトランスコード処理システムを開発した。

提供:MONOist編集部,TechFactory
連載

IoTというと「つながる」ことを意識しがちですが、その本質は「データを活用すること」にあります。ではデータを活用するためには、何を知っておくべきなのでしょうか。今回は「データ分析の基礎」について学びます。

IoT検定制度委員会,TechFactory
2018年6月16日の記事
2018年6月15日の記事
ニュース

「QFD(Quality Function Deployment)」の現状と未来について、「第23回 品質機能展開シンポジウム」(主催:日本科学技術連盟)に登壇したISIDエンジニアリング 技術顧問の岡建樹氏の講演「『QFD-Advanced』〜QFDの更なる深化、更なる活用へ向けて〜」の内容を基に解説する。

TechFactory
ニュース

日本ナショナルインスツルメンツが、分散テスト・計測システム管理向けソフトウェア「SystemLink」を発表した。同社および他社製品をベースとする分散テスト・計測システムの接続、実装、管理に対応する。

提供:MONOist編集部,TechFactory
連載

インドネシアに工場を持つ、日系製造業のIT事情とは? 中国に3年、タイに3年駐在した経験のある筆者が、それらの国と比較したインドネシア特有のIT導入の実態について現地からレポート。第2回では、プロジェクト現場における日本人マネジャーと現地スタッフとのギャップや、インドネシア特有のローカルスピードなどについて取り上げる。

藤井賢一郎/アスプローバ,TechFactory
ニュース

リンクスは、2018年度新事業戦略としてエンベデッドビジョン事業の本格展開を掲げ、新会社「リンクスアーツ」を設立すると発表。技術商社としてだけではなく、コンサルティングやボード設計、製造を含めたトータルソリューションを提供することで、同社が得意とする工場内から“工場外”へとビジネスを拡大したい考えを示した。

八木沢篤,TechFactory
2018年6月14日の記事
ニュース

日立情報通信エンジニアリングは、対象の状態を認識し、その先を予測するソフトウェア「状態予測エンジン」を販売開始した。製造装置の故障予測に基づいた先行対策や、人物の動きを予測して危険回避策を講じることが可能になるという。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

ルネサス エレクトロニクスが、ルネサス セミコンダクタマニュファクチュアリング山口工場の閉鎖と、滋賀工場の集約を発表した。

提供:EE Times Japan編集部,TechFactory
連載

東芝の稼ぎ頭であるメモリ事業の売却が完了し、メモリ事業(東芝メモリ)は連結対象から外れることになりました。東芝が何を強みとするか具体的な数字や姿はまだ見えませんが、dynabookユーザーとしては現状が「産みの苦しみ」であると信じたい気持ちです。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月13日の記事
ニュース

日立システムズは、製造業向け基幹業務パッケージ「FutureStage 製造業向け生産管理システム」の機能強化を発表。事業計画に沿った正しい目標原価の計画を支援する標準原価のシミュレーション機能や、標準原価と実際原価の差異分析機能などを追加した。

八木沢篤,TechFactory
2018年6月12日の記事
ニュース

製造業IoTに取り組みたいと考える企業は多く存在しますが、進め方に悩む企業は多いと思われます。技術やAIが進歩しようと、「どう解決するか」は人の判断が不可欠であり、人材育成は急務です。今回は「IoT人材」の育成について、考えます。

TechFactory
連載

組み込みシステムに古くから携わっていると、「AMDの組み込み」に微妙な感情を持ってしまう。しかし、今のAMDは組み込みに本気であるように見える。歴史を振り返りつつ、AMDの「本気度」を探ってみたい。

大原 雄介,TechFactory
2018年6月11日の記事
ニュース

東芝は米投資会社のBain Capitalを中心とする企業コンソーシアムが設立したPangeaに対する、東芝メモリの株式譲渡が完了したと発表した。譲渡価格は約2兆3億円。

提供:EE Times Japan編集部,TechFactory
ニュース

スマート工場など革新的な取り組みへの必要性が叫ばれて久しく、経済産業省もコンセプト「Connected Industries」を打ち出している。なぜConnected Industriesは必要なのか? 製造業に迫る4つの「危機感」から経産省の局長が必要性を訴える。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月9日の記事
ニュース

最終的にモノを作る製造業も「データが大事」といわれています。ですが、なんとなくデータを集めるだけでは意味はありません。最近ではデータ活用に成功した製造業の事例も散見されますが、まだまだ課題は多そうです。最大の課題は「上司」かも。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月8日の記事
ニュース

村田機械が自動倉庫システムの実証実験を開始。監視カメラに組み込みシステム向けDNNフレームワーク「KAIBER」を組み込むことで、リアルタイムの画像解析をシステム制御に活用している。

提供:MONOist編集部,TechFactory
特集

ダッソー・システムズが提唱する「3DEXPERIENCEプラットフォーム」上で動作し、3D CADデータ資産を設計だけでなく、解析、製造、マーケティングといった領域にまで拡大して、その価値を最大化できる「3DEXPERIENCE CATIA」とは何か? ダッソー・システムズ主催の「CATIA勉強会」の内容を基に解説する。

八木沢篤,TechFactory
ニュース

セキュアOSの技術を用いた、組み込み機器向けのホワイトリスト型マルウェア対策ソフト「WhiteSec」にLinux版が用意された。ハードウェアリソースの少ない機器でも、マルウェア対策が可能だ。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月7日の記事
連載

「設計者CAE」という言葉が設計現場で聞かれるようになって久しいですが、3D CAD推進とともにきちんと設計者CAEに取り組んでいる企業もあれば、まだ途上あるいは全く着手していないという企業もあるかと思います。連載第7回では、詳細設計が進むにつれて解析したい内容が変化していく様子を詳しく紹介しながら、解析の進め方やその手順について解説します。

土橋美博/飯沼ゲージ製作所,TechFactory
2018年6月6日の記事
連載

「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策。しかし、堅苦しい内容はちょっと苦手……という方に向けて、今日から使えるセキュリティ雑学をお届け! 今回は、IPAの「情報処理システム高信頼化教訓集」について取り上げます。

宮田健,TechFactory
2018年6月5日の記事
ニュース

製造業IoTの話題で頻出する「生産現場の改善にIoTを導入する」ですが、基本となる考え方を理解しないまま導入しても効果は望めません。需要の3要素、生産の7Mといった言葉とともに、IoTによる生産管理を進める基本的な考え方を学びます。

TechFactory
ニュース

トヨタ自動車が燃料電池車(FCV)の普及拡大に対応するため、燃料電池(FC)スタックと高圧水素タンクの生産設備を拡充する。

提供:MONOist編集部,TechFactory
連載

個人ユーザーを中心に人気を集めるオートデスクのクラウドベース3D CAD「Fusion 360」。ホビーユースだけではなく、本格的な設計業務でも活用できるというが、果たして本当なのか? “ママさん設計者”として活動する筆者が、現場目線でFusion 360の有効性や活用メリットを探る。連載第2回では、切削加工の現場にオススメしたい「3D CAM」の機能について取り上げる。

藤崎 淳子/Materiai工房テクノフレキス,TechFactory
ニュース

日立製作所がピッキング用ロボットと自律型搬送車(AGV)を統合制御することで作業時間を短縮する、複合AI統合制御の技術を開発した。2〜3年後をめどに、この技術を実装した物流ロボットシステムの製品化を目指す。

渡邊宏,TechFactory
2018年6月4日の記事
ニュース

ソニーは、深層学習のプログラムを生成できる統合開発環境「コンソールソフトウェア:Neural Network Console」のクラウドサービスにおいて、複数GPUによる高速学習サービスの提供を開始した。

提供:MONOist編集部,TechFactory
連載

問題を考える上で感覚(直感)の役目も大きなものですが、感覚だけに頼ると論理的な結果が見えにくくなることがあります。有名な問題を例に、組み込みエンジニアとしてどう問題に取り組むべきか、考えてみましょう。

山浦恒央 東海大学 大学院 組込み技術研究科 非常勤講師(工学博士),TechFactory
2018年6月2日の記事
2018年6月1日の記事
ニュース

「MBSE(Model-Based Systems Engineering)」とは何か? 複雑化するシステムの設計開発を効率的に行うための手法として注目されるMBSEを正しく理解するためには、まず“システムズエンジニアリング”について知る必要がある。

TechFactory
特集

IoTなどを活用した製造現場の見える化、そしてスマート工場の実現に関心が集まる中、国内大手製造業の現場ではどのような取り組みが行われているのか。多品種少量に対応した生産拠点としての顔とともに、先進技術を活用したモノづくりの実証実験場としての重要な役割も担うパナソニック コネクティッドソリューションズ(CNS)社の直轄工場である佐賀工場を取材した。

八木沢篤,TechFactory
ページトップに戻る