「数年以内にトップを」――XYZプリンティングが産業用3Dプリンタ6機種を初公開:DMS2018
XYZプリンティングジャパンは、「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」に出展し、産業用3Dプリンタ6機種を国内初公開。「世界に先駆けて日本で先行展開する」と産業用3Dプリンタ事業への本格参入をアピールした。
EMSの強みを武器に、産業用3Dプリンタ事業を本格化
XYZプリンティングジャパンは2018年6月20〜22日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「第29回 設計・製造ソリューション展(DMS2018)」に出展し、産業用3Dプリンタ6機種を国内初公開。日本における産業用3Dプリンタ事業への本格参入をアピールした。
EMS事業の強みを武器に、圧倒的な低価格戦略で個人ユースを含むデスクトップ3Dプリンタ(ローエンド3Dプリンタ)領域でシェアを伸ばしてきた同社だが、約2年前の「CES 2016」(2016年1月6〜9日)において産業用3Dプリンタ製品を発表しており、軸足を少しずつハイエンドの産業領域に向けてきた。
XYZプリンティングジャパン セールス&マーケティング シニアディレクターの宇野博氏は「われわれがこれまでシェアを伸ばしてきたデスクトップ領域と、Stratasysや3D Systemsがビジネスを展開するハイエンドの産業領域との間にはギャップがある。その空白のエリア(市場)に対してEMSの強みを生かし、低価格で高品質な産業用3Dプリンタを順次投入する。世界に先駆け日本市場で先行展開し、日本の厳しい目を持つ製造業の皆さんに認めてもらった上でさらに拡販していく。数年以内に産業用3Dプリンタ市場のトップシェアを目指したい」と述べる。
◎「3Dプリンタ」関連記事 〜導入・活用事例、課題、市場、解説〜 など:
» エポック社が「シルバニアファミリー」の製品開発で実践する3Dモノづくり
» サントリー、ペットボトル容器の試作リードタイム短縮に3Dプリンタを活用
» “3Dプリント樹脂型+切削加工”でさらに高品質な試作、小ロット生産が可能に
» 3Dプリンタ市場は「終わった」のか?
今回投入するのは「PartPro350 xBC」「MfgPro230 xS」「PartPro300 xT」「PartPro100 xP」「CastPro100 xP」「MfgPro220 xPF」の6機種。それぞれの特長は以下の通りだ。
CarbonのCLIPテクノロジーを超える!? 超高速3Dプリンタも
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3Dプリンタ市場は「終わった」のか?
IT専門調査会社のIDC Japanは、国内3Dプリンティング市場における2014〜2016年までの推移と実績、2021年までの市場予測を発表した。3Dプリンタ本体の出荷台数が低迷する中、3Dプリンタ市場に希望はあるのだろうか? - 国内製造業の3Dプリンタ普及は「緩やか」、試作や冶具製作以外での活用は少ない
IDC Japanは、国内製造業に勤務する人を対象とした3Dプリンティング市場におけるユーザー調査分析結果を発表した。 - “3Dプリント樹脂型+切削加工”でさらに高品質な試作、小ロット生産が可能に
3Dプリンティング技術展「3D Printing 2018」に出展したストラタシス・ジャパンは、StratasysのPolyJet 3Dプリンタで製作した樹脂型を用いた加工技術「デジタルモールド」のさらに進化した活用法を提案。新たに“型切削”のプロセスを加えることで、意匠面にこだわった試作、小ロット生産のニーズに応える。本稿では、その仕上がりの違いについて画像を交えて紹介する。 - Audiが「Stratasys J750」を導入、テールライトカバーの試作時間を最大50%削減
ストラタシス・ジャパンは、独Audiのプレシリーズセンターが設計プロセスの革新と設計検証の迅速化を目的に、フルカラー&マルチマテリアル3Dプリンタ「Stratasys J750」の導入を決定したと発表した。 - エポック社が「シルバニアファミリー」の製品開発で実践する3Dモノづくり
玩具業界でも本格化する3Dツールを活用したモノづくり。総合玩具メーカーのエポック社でも、同社を代表する製品ブランドの1つ「シルバニアファミリー」の開発において、3D CADやフルカラー3Dプリンタを活用した“3Dモノづくり”に取り組んでおり、意思決定の迅速化やリードタイムの短縮といった成果が出始めているという。