上流工程の全てが「CATIA」に詰まっている! 気軽に導入できるクラウド版も:商用3D CAD製品カタログ
ハイエンド3D CADの代名詞的な存在である「CATIA」。最新バージョンの「3DEXPERIENCE CATIA」では、ダッソー・システムズが提唱する「3DEXPERIENCEプラットフォーム」の上で動作し、「デザイン」「機械設計(エンジニアリング)」「制御(システムエンジニアリング)」に関する豊富な機能群を、CATIAという単一アプリケーション上で提供する。
CATIAとは?[歴史]
大規模アセンブリの設計・開発において力を発揮するハイエンド3D CAD。その中で、特に航空宇宙、船舶、自動車などの分野で存在感を示しているのがフランスDassault Systemes(ダッソー・システムズ)の「CATIA」である。
CATIAは、もともとフランスの航空機メーカーDassault Aviation(ダッソー・アビアシオン)が自社航空機の設計のために開発したソフトウェアで、その開発部隊を中心に1981年、ダッソー・システムズが設立された。
1980年代前半から80年代後半にかけて、CATIA V1/V2/V3をリリース。IBMメインフレーム上で動作するハイエンド3D CADとして、国内外の自動車や航空宇宙メーカーで採用を拡大していった。この当時はワイヤーフレーム/サーフェスモデルで3Dの形状を表現していた。そして1993年にリリースされた「CATIA V4」は、UNIXワークステーションで動作し、ソリッドモデルに対応した。
1997年、ダッソー・システムズは米SolidWorksを買収し、Windows対応のミッドレンジ3D CAD「SOLIDWORKS」を手にする。CATIAとの製品統合は行わずに、CATIAとのすみ分けを維持しながらSOLIDWORKSブランドを継続。そして、1999年にWindows対応の「CATIA V5」をリリースする。自動車、航空宇宙、産業機械メーカーなどに採用され、日本では2001年にトヨタ自動車がCATIA V5の採用を決めている。
その後、ダッソー・システムズのPLMソリューション「ENOVIA」(2006年5月に買収された米MatrixOneの製品)と統合された「CATIA V6」が2008年に登場。このタイミングでファイル管理の仕組みがファイルベースからデータベース方式に変更され、CATIA(CAD)、「SIMULIA」(CAE)、「DELMIA」(生産工程)などのデータが全て同じ基盤(ENOVIA)上で一元管理できるようになった。
CATIA V6は、2014年にリリースされた「R2014x」から名称を「3DEXPERIENCE CATIA」に変更している。3DEXPERIENCE CATIAは、ダッソー・システムズが提唱する「3DEXPERIENCEプラットフォーム」の上で動作(データ管理はENOVIAが行う)し、「デザイン」「機械設計(エンジニアリング)」「制御(システムエンジニアリング)」に関する豊富な機能群を、CATIAという単一アプリケーション上で提供する。なお、3DEXPERIENCE CATIAはオンプレミスでの利用に加え、サーバやデータベース構築が不要で気軽にCATIAの最新環境が利用できるクラウド版の「3DEXPERIENCE CATIA on the Cloud」も用意されている。
◎「3D CAD」関連記事 〜ソフトウェア選定、導入、活用事例、現場課題〜 など
» 3D CAD選びで失敗しないために知っておきたい“6つ”のポイント
» 商用3D CAD製品カタログ
» 設計・製造現場を変革する3D CAD/3Dデータ活用
» CAD、CAE環境をVDIへ移行するための手引き
» 製造現場でこそ使いたい! Fusion 360の魅力
⇒関連記事:「3DEXPERIENCE CATIA」とは何か? ダッソー・システムズが解説
3DEXPERIENCE CATIAのターゲットと特長
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “派手さ”はないが本来の設計業務で輝きを放つ、堅実派3D CAD「SOLIDWORKS」
ミッドレンジ3D CADとして幅広く活用されている「SOLIDWORKS」。1995年に「SolidWorks 95」がリリースされ、ダッソー・システムズの買収を経て、現在に至るまでの歩みと、誕生以来変わらぬ製品思想とその特長を紹介する。また、現行バージョンの注目機能、次期バージョンに搭載予定の機能についても取り上げる。 - イノベーションの芽を育てるスタートアップ支援制度――仏、米、そして日本で?
ダッソー・システムズは、スタートアップやベンチャー企業を支援するプログラム「3DEXPERIENCE Lab」の展開を、新たに北米で開始すると発表。先日行われた「SOLIDWORKS World 2017」では、将来的なアジアでの展開の可能性についても触れた。 - 製造現場のダウンタイムを削減するアジャイルマニュファクチャリングの概念実証を発表
アクセンチュアとダッソー・システムズは、重機産業や航空機産業において、デジタルテクノロジーの活用による効率化やアジャイルマニュファクチャリングを実現するための概念実証について発表した。 - 光の広がりから形状を導き出す自動車用照明設計ツール、「CATIA V5」に完全統合
サイバネットシステムは、Synopsysが開発する自動車用照明設計ソフトウェア「LucidShape CATIA CAA V5 Based」の販売開始を発表した。 - より開かれた3次元CADへと進化した「SOLIDWORKS」――電気図面向け新製品も
ソリッドワークス・ジャパンは、3次元設計ソリューション「SOLIDWORKS」の最新バージョンである「SOLIDWORKS 2017」の国内販売を2016年11月1日より開始すると発表した。