検索
2016年11月30日の記事
ニュース

オリンパスは、食道狭窄を治療するための処置具製品である食道拡張用バルーンとインフレーターを発売した。適用部位や狭窄の度合いに合わせ、6種類のバルーン径をそろえた。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

ヤマザキマザックとシスコシステムズは、製造業のIoT化推進に向けて戦略的協業を発表した。工場内の設備機器を安全にネットワーク接続するための製品や、ビッグデータ解析/生産性向上のためのクラウドサービスなどの開発を進める。

八木沢篤,TechFactory
2016年11月29日の記事
ニュース

人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界にとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすかを解説します。

TechFactory
ニュース

SAS Institute Japanは、同社が新たに提供する分析プラットフォーム「SAS Viya」シリーズの第1弾として、人工知能技術を搭載した「SAS Visual Data Mining and Machine Learning」の提供開始を発表した。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

クルマの車内に雨風やホコリ、騒音が浸入するのを防ぐウェザーストリップ。ドア枠や窓枠に装着されている。Cooper Standardは、ドアガラスラン向けに劣化や変色に強い新開発の樹脂の量産を開始した。従来の素材と比較して30%の軽量化を図れるとしている。日系自動車メーカーにも積極的に提案していく。

提供:MONOist編集部,TechFactory
2016年11月28日の記事
ニュース

協和コンサルタンツは新開発の用水路向けの小水力発電機の販売を開始した。同社独自開発の相反転方式を採用した発電機で、1メートルと小さな落差でも発電できるのが大きな特徴だ。

提供:スマートジャパン編集部,TechFactory
特集

アイデアが市場競争力の源泉となる場合が少なくない現代では、「走りながら考える」開発スタイルに追従できるプロジェクト管理手法が必要とされている。本稿では、こうした環境下でのプロジェクト管理の在り方について考えてみたい。

提供:キーマンズネット編集部,TechFactory
2016年11月26日の記事
2016年11月25日の記事
ニュース

XYZプリンティングジャパンは、アイジェットおよびスマメとの業務提携を発表。これに伴い3社は、3Dプリンタの定額利用サービス「ラクツク」の提供を2017年2月上旬から開始する。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

シード・プランニングは、中国の医療機器市場に関する調査結果を発表した。2015年の医療機器市場(生産高)は前年比で11.6%増の4兆502億円となり、初めて4兆円の大台を突破した。同社では中国の医療機器市場は引き続き拡大すると見ている。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

「ロボットの頭脳に人工知能」と書くと据わりは良いが、両者の出自を考えるとその相性は決して良いものとはいえなかった。“意図をくみ取る”ロボットの実現に一役買いそうなのがディープラーニングを用いた「行動学習」だ。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月24日の記事
ニュース

京セラコネクタプロダクツは2016年10月、車載向けの0.5mmピッチFPC/FFCコネクター「6288」シリーズに、−40〜+125℃までの使用温度範囲を可能にした高耐熱タイプを追加した。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
連載

エンジニアリングやモノづくり分野の技術進化が、今まで以上に地方の課題解決や魅力発掘の後押しとなる。本連載の主役は、かつて“製造業不毛の地”といわれていた沖縄。第6回では、IT企業でありながらその枠組みを越えて、“モノづくり”の分野にも事業領域を拡大させている「レキサス」の活動に焦点を当てたい。

沖縄特派員,TechFactory
2016年11月22日の記事
ニュース

日本ゼオンは2016年11月10日、スーパーグロース法を用いたカーボンナノチューブ「SGCNT」とゴムを複合したシート系の熱界面材料(TIM)の開発に成功したと発表した。

提供:EE Times Japan編集部,TechFactory
特集

ベンチャー企業による宇宙開発はどこまで進んでいるのか? 「SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2016」のユーザー事例セッションに登壇した、インターステラテクノロジズ 代表取締役社長 稲川貴大氏による講演「北海道における民間企業によるロケット開発の現状と未来」について取り上げ、彼らが何を目指してロケット開発に着手し、どのような将来ビジョンを描いているのかを紹介する。

八木沢篤,TechFactory
2016年11月21日の記事
ニュース

ラティスセミコンダクターは、FPGA用設計ツール「Lattice Diamond」のバージョン3.7を公開したと発表した。ECP5/MachXO2/MachXO3 FPGAファミリーの性能を強化している。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
連載

IoTプロジェクトを計画・推進するには、産業システム、法律、デバイス開発、無線ネットワーク、データ分析、セキュリティなど幅広い知識が必要となります。本連載ではIoT検定制度委員会監修の下、IoT関連の知識・スキルアップに役立つ問題を出題し、その解答を詳しく解説していきます。

IoT検定制度委員会,TechFactory
ニュース

クリテックジャパンは虹彩認証と顔認証を統合した生体認証システム「イリアス」の販売を開始した。手のひらサイズのボディーに2つの生体認証機構を搭載し、単体利用でも最大1万ユーザーのデータ照合が行える。

TechFactory
2016年11月19日の記事
ニュース

木製展示物の火災事故などここ最近、人が作ったモノに起因するトラブルが相次いでいます。製造業に携わる以上、自分たちが作りだしたモノが原因で事故が起こることは可能な限り避けなければなりません。そこで今回は「機能安全」についてあらためて考えたいと思います。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月18日の記事
ニュース

三相電機はビル空調や工場排水設備の配管に接続し、小水力発電が行える「小型水力発電ポンプ」を新開発した。独立電源用として、早ければ2017年前半から一般販売を開始する計画だ。

提供:スマートジャパン編集部,TechFactory
連載

IoTはエンドデバイスとクラウドサービスの組み合わせで構成されているが、組み込み開発の焦点をデバイス側だけに当てていないだろうか。「IoT」として価値を提供する以上、より広い視野での開発が求められるのである。

松岡 正人,TechFactory
ニュース

サイバネットシステムはHTCのHMD「Vive」を用いて、VR空間上に表示された3次元設計モデルを使って複数人での設計レビューが行える「バーチャルデザインレビュー」を販売開始した。

TechFactory
2016年11月17日の記事
特集

IoT(Internet of Things)は確実に製造業の実務に生かされはじめている。アクセンチュアと日本オラクルが、その現状や将来の見通しについて語った。

加藤まどみ,TechFactory
2016年11月16日の記事
ニュース

MediaTekが、10nmプロセスを適用したスマートフォン向けSoC(System on Chip)「Helio X30」を2017年第2四半期から出荷する予定だという。ファウンドリーはTSMCを利用する。

提供:EE Times Japan編集部,TechFactory
ニュース

テレビがコンピュータウイルスに感染する――。組み込み機器であるテレビであっても、ネットワーク機能を持つ以上、セキュリティは不可欠な要素になっている。その実装に際しての注意点とは。

渡邊宏,TechFactory
ニュース

イーソルがARMの認定トレーニングセンターとして、組み込みソフトウェア開発者向けトレーニングサービスの提供を開始する。ARMv7-AとARMv8-A、2つのアーキテクチャについて解説と実践のコースが用意される。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月15日の記事
ニュース

ロボットを止めるにはもう遅すぎる――これはハードウェア予算やシステムデザインの話ですが、影響を軽減することは可能です。「あるロボットに未知の地形を滑らかに歩かせる」を例に、エンベデッドシステム化するロボットについて考えてみましょう。

TechFactory
ニュース

リニアテクノロジーは、クアッド(各3A)/トリプル(6A、3A、3A)/デュアル(6A、6Aまたは9A、3A)/シングル(12A)出力で構成可能なクアッド出力降圧レギュレーターを発表した。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
ニュース

NECが産業機器向けPCの新製品「FC-P33W」「FC-P28X」を発売する。高速なCPUを搭載することで処理能力を高めたほか、Win7モデルも用意した。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月14日の記事
ニュース

日本航空電子工業は、屋外向けの光インタフェースコネクター「FO-BD6」シリーズを発売した。3軸フローティング機構を採用し、SFP対応モジュールを1つの動作で光ネットワークに接続できる。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
連載

設計品質の向上、さらなる生産効率化など、設計・製造現場では常に厳しい要求が突き付けられている。そうした中、3D CADをはじめとしたツールの導入やより効果的な使い方を追求した組織としての取り組みも行われている。本連載では3D CAD/3Dデータ活用にフォーカスし、プロジェクト管理者がどのような視点で現場改革を推進していくべきか、そのヒントを提示する。連載第3回では、「3D CADを導入したものの、その立ち上げが進まない」というテーマを取り上げ、解決に向けたアプローチを解説する。

土橋美博/飯沼ゲージ製作所,TechFactory
2016年11月12日の記事
2016年11月11日の記事
ニュース

昭和電工は、介護ベッド用離床センサー「SHOCARES(ショウケアス)」を発売した。ベッドの脚部4カ所の下に敷く床置きタイプで、離床を予知して看護・介護者へ通知することで、転倒・転落のリスクを軽減する。

提供:MONOist編集部,TechFactory
特集

プロジェクト管理に「Excel」を活用しているケースは多い。しかし、複雑化・多様化するニーズに迅速に対応し、厳しいグローバル競争を勝ち抜くためには、Excelシートによるプロジェクト管理では限界がある。では、プロジェクト管理ツールを導入してみてはどうだろうか?

提供:キーマンズネット編集部,TechFactory
ニュース

ルネサス エレクトロニクスが、車載用サラウンドビューやミラーレスシステムなど、カメラを利用したADASアプリケーションの開発キットを発表した。R-Car H3をベースに4K映像にも対応、サンプルコードも付属する。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月10日の記事
まとめ

TechFactoryオリジナル記事コンテンツの人気ランキングTOP10をご紹介。今回は、2017年3月発売予定の任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」に関する記事が堂々の第1位に! 記事では、NVIDIAのSoC「Tegra」の歴史をひもときながら、Nintendo Switchに搭載されたカスタムTegraについて考察しています。

TechFactory
ニュース

ラティス・テクノロジーは、製造現場で利用される指示書内の詳細図を手軽に作成できる製造指示書ソリューションを開発、デジタルモックアップツール「XVL Studioシリーズ」のVer.15.0および指示書作成ツール「Lattice3D Reporter Ver.10.1」の販売開始を発表した。

八木沢篤,TechFactory
2016年11月9日の記事
ニュース

旭化成エレクトロニクスは2016年9月、スマートフォンなど向けに、3軸電子コンパス用IC「AK09915C」「AK09915D」を発表した。FIFOバッファ機能を内蔵し、ホストプロセッサの負荷を減らすことで、低消費電力化に寄与するという。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
連載

戦略コンサルティング企業が発信する論考や調査レポートから、モノづくり業界の皆さんに示唆をもたらす記事を紹介する連載の第3回。今回は、ベイン・アンド・カンパニーのレポート「IoT市場でプロバイダーが成功する方法」を取り上げ、成功を妨げる“5つの落とし穴”を読み解きます。

斉林なおいち,TechFactory
2016年11月8日の記事
ニュース

マイクロチップ・テクノロジーは、無限の書き込み耐性を搭載したメモリソリューションを発表した。電源喪失時にも、外付けバッテリーなしで安全にデータを保持するという。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
特集

「IoTという言葉ばかりが先行し、実際に何をすべきか分からない」「収集したデータをどのように活用してよいのか分からず困っている」など。IoT導入の必要性に迫られながらもこうした課題を抱えている企業は多い。その解決策のヒントとして、「NIDays 2016」のセッションプログラムに登壇したイー・アイ・ソルによる講演、「IoT化のための導入ステップを基礎から学ぶ! オンライン状態監視システムの導入課題と解決事例」の模様を紹介しよう。

八木沢篤,TechFactory
2016年11月7日の記事
ニュース

キーサイト・テクノロジーは2016年10月、最大解析帯域幅5GHzで110GHzまでの周波数カバレージを提供するシグナル・アナライザ「N9041B UXA X」シリーズを発表した。高度なフロントエンド回路を搭載し、表示平均雑音レベルを低下できる独自機能を備えているという。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
連載

「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策の話。でも堅苦しい内容はちょっと苦手……という方に向けて、今日から使えるセキュリティ雑学・ネタをお届け! 今回は「IoT機器メーカーがやるべきこと」についてお話します。

宮田健,TechFactory
ニュース

ジャパンセミコンダクターは、マルティスープが提供する屋内位置情報ソリューション「iField indoor」を採用。「モノ」「設備」の情報に、新たに「人」の情報を加え、これらリアルタイム情報を工場図面上に表示できる「M3 Vision モニター」を構築し、大分事業所で運用を開始した。

八木沢篤,TechFactory
2016年11月5日の記事
ニュース

Nintendo Switchに「Tegra」が採用されたNVIDIAですが、同社SoCはスマートフォンへの搭載を目指しながらも方法転換した過去を持ちます。その方向転換によって攻守が入れ替わった存在がQualcommです。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月4日の記事
ニュース

慶應義塾大学は、人間の動作を記録・編集・再現できる汎用ロボットアーム(General Purpose Arm:GP-Arm)を開発した。高精度な力触覚伝送機能を搭載し、人間のように柔軟で環境適応性の高い動作を生成できる。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

ドイツでは、行政と自動車業界、IT業界が協力して自動運転開発プロジェクトを進めている。開発は車両制御やセンサーにとどまらず、ガードレールや路面の標示、道路工事まで対象に産官連携で取り組む。

提供:MONOist編集部,TechFactory
2016年11月2日の記事
ニュース

技術商社のリンクスは、ToF(Time of Flight)式CCDセンサーの開発製造を手掛けるスイスのEspros Photonics(エスプロス)と日本国内における総代理店契約を締結。2016年11月15日から国内販売を始める。市場の急拡大が見込まれる3次元距離計測スキャナーを容易に開発できるという。

提供:MONOist編集部,TechFactory
ニュース

「製造業へのAI導入」を「製造業へのディープラーニング導入」と言い換えるとまた違った側面が浮上する。三井化学は15年前、同社化学プラントに試験導入したものの当時は本導入を諦めたが、2015年に再度の試験導入を行い一定の手応えを得たという。

渡邊宏,TechFactory
2016年11月1日の記事
ニュース

限られたリソースしか持たない組み込みシステムにおいて、並列化は高い処理能力を得るために検討すべき手法の1つとなっています。OpenMPやOpenCLなどの手法はどのようにして選択すべきでしょうか。

TechFactory
ニュース

日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は2016年10月、DDRメモリ向けの同期整流DC-DC降圧型コンバーター「TPS54116-01」を発表した。入力電圧は2.95〜6Vで、出力電流は4Aとなる。

提供:EDN Japan編集部,TechFactory
連載

技術者であるあなたが転職活動を行う際、どのような「履歴書」「職務経歴書」を作成していますか? 最終回となる今回は“生産技術職”に焦点を当て、職務経歴書を作成する前に知っておきたいポイントを詳しく紹介します。

相澤庸介(日本アルテック株式会社 代表取締役),TechFactory
ニュース

NECが「NEC the WISE IoT Platform」に対応するIoTゲートウェイを開発、2017年3月より出荷開始する。「FC98」や組み込み事業で培ったハードウェア構造で、接続機器からのノイズ対策や産業グレードの保存温度が確保されている。

渡邊宏,TechFactory
ニュース

ケイデンス・デザイン・システムズがISO 26262に準拠した包括的なTCL1(Tool Confidence Level 1)ドキュメントの提供開始を発表した。

渡邊宏,TechFactory
ページトップに戻る