ニュース
「工作機械」と「通信機器」大手が協業、製造業のIoT化推進を目指す:ヤマザキマザック/シスコシステムズ MAZAK SMARTBOX
ヤマザキマザックとシスコシステムズは、製造業のIoT化推進に向けて戦略的協業を発表した。工場内の設備機器を安全にネットワーク接続するための製品や、ビッグデータ解析/生産性向上のためのクラウドサービスなどの開発を進める。
近年、「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」や「インダストリー4.0」に代表されるように、製造業においても“デジタル化”の波が押し寄せている。しかし、現状多くの製造業が保有する工場などでは、セキュリティ確保の観点からインターネットではなく、イントラネットが用いられ、現場内の閉じられたネットワークの中だけでデータのやりとりなどが行われている。このような従来の枠組みのままでは製造業のさらなる成長は見込めない。
そこで、工作機械大手のヤマザキマザックとシスコシステムズは2015年、米国にて工場内の通信環境を簡単かつ安全に提供するためのネットワークスイッチ「MAZAK SMARTBOX」を共同開発。工作機械向けオープン通信規格である「MT Connect」を採用することで、例えばCNC工作機器と他の設備機器を安全に接続することが可能となる。先行してヤマザキマザックの米国現地法人の工場および国内工場に導入し、検証・改善などを経て、2016年9月に米国で販売を開始した。そして2016年11月16日、両社はこれまでの協力関係をさらに強化する形で協業を発表。MAZAK SMARTBOXの国内販売にとどまらず、工場のスマート化を実現するためのビッグデータ解析やクラウドサービスの開発・展開も視野に入れるという。
IoTソリューションは1社だけでは完成しない
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- バズワードを抜け出す製造業IoT
IoT(Internet of Things)は確実に製造業の実務に生かされはじめている。アクセンチュアと日本オラクルが、その現状や将来の見通しについて語った。 - IoTシステムの構築は「計測」なくして語れない! 〜オンライン状態監視システムの構築事例から学ぶ〜
「IoTという言葉ばかりが先行し、実際に何をすべきか分からない」「収集したデータをどのように活用してよいのか分からず困っている」など。IoT導入の必要性に迫られながらもこうした課題を抱えている企業は多い。その解決策のヒントとして、「NIDays 2016」のセッションプログラムに登壇したイー・アイ・ソルによる講演、「IoT化のための導入ステップを基礎から学ぶ! オンライン状態監視システムの導入課題と解決事例」の模様を紹介しよう。 - ベテラン技術者の耳で判断していた異音を検知! 異音の見える化ソリューション
NTTデータは、IoT技術を用いて設備機器の稼働音を可視化することで、異常検知/予防保全を支援する「異音検知ソリューション」の提供を2016年11月から開始する。 - IIoTが実現する製造業の未来とそのメリット
IoT、インダストリー4.0がこれほどまでに盛り上がり続けるのは、その将来像への賛同だけではなく「現時点で材料となる技術はそろっていて、決して夢物語ではない」と多くの人が感じているためである。日本のモノづくりは改善を重ねることで着実に世界をリードしてきたが、第4次産業革命で求められる非線形なモノづくりの進化をリードしていくためには、「製造現場のガラパゴス化」を解消することが急務だ。本連載では、日本のみならず世界的に盛り上がりを見せるIIoTの技術で製造業はどう変化していくのか、日本の製造業がその変化に追従していくためのボトルネックとなる国内製造業のガラパゴス化について解説する。