テュフ ラインランド ジャパンは、「トラック・バス向け車載用カメラモニターシステム試験・認可サービス」の開始を発表した。
テュフ ラインランド ジャパンは2019年1月21日、「トラック・バス向け車載用カメラモニターシステム試験・認可サービス」の開始を発表した。
国連規則UN-R46の04シリーズの改正(2016年6月18日発行)に基づく、第三者認証機関によるトラックおよびバス向け車載用カメラモニターシステムの試験、認可サービスは“国内初”だという。
なお、ここでのカメラモニターシステムとは、従来のミラーの代替となるカメラを用いたモニターシステムのことを意味する。
» トヨタも取り組む次世代モビリティ戦略の一手、「MaaS」とは何か?
» 自動車産業、変革の時代をどう生きる? 未来への処方箋
» 自動運転車の実現に必要な「10の協調」
自動運転や電化の進む中で「技術以外」をどう磨くか
ロームが「ISO 26262」開発プロセス認証を取得、ASIL-Dに対応
自動車産業、変革の時代をどう生きる? 未来への処方箋
日本を含むアジア圏10カ国に向けた「LoRa」認証試験サービスを開始
UL Japan、愛知県に自動車業界向けのEMC試験所を開設Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。