GEアディティブは、コイワイから大型金属3Dプリンタ「X LINE 2000R」を受注したことを発表した。コイワイが2019年2月に新設する工場(宮城県柴田郡大河原町)に導入され、自動車用の大型部品の試作および量産に利用される計画である。
GEアディティブは2018年10月15日、コイワイから大型金属3Dプリンタ「X LINE 2000R」を受注したことを発表した。
コイワイが2019年2月に新設する工場(宮城県柴田郡大河原町)に導入され、従来の小型・中型機では困難だった自動車用の大型部品の試作および量産に利用される計画である。なお、X LINE 2000Rの受注は国内で初だという。
» エポック社が「シルバニアファミリー」の製品開発で実践する3Dモノづくり
» サントリー、ペットボトル容器の試作リードタイム短縮に3Dプリンタを活用
» “3Dプリント樹脂型+切削加工”でさらに高品質な試作、小ロット生産が可能に
» 3Dプリンタ市場は「終わった」のか?
シーメット、大型鋳造用砂型3Dプリンタ「SCM-1800」を発売
MSYSが米Desktop Metalと代理店契約を締結、金属3Dプリンタの国内販売を開始
生産性が50倍向上し、低コストで量産可能な金属3Dプリント技術「HP Metal Jet」
コンテナに入れて輸送しながら自動車ボディーを丸ごと造形できる大型3Dプリンタ
量産と同じアルミ合金で試作、「ADC12」による金属3Dプリンタ造形サービスCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。