三菱電機は、産業用ロボット「MELFA FR」シリーズの販売を2017年3月31日に開始すると発表した。
三菱電機は2017年3月、産業用ロボット「MELFA FR」シリーズを同年3月31日に発売すると発表した。基本性能の向上と知能化技術の改良に加え、FA統合ソリューション「e-F@ctory」に対応することで同社FA製品との連携を強化した。
» オムロンが示す「産業用ロボットの未来」――人との新たな協調、設備との協調へ
» 吉野家の食器洗浄を支援する協働ロボット、自動仕分けで78%の工数削減を目指す
» 腐ったミカンもつぶさずにつかめる「リアルハプティクス技術」搭載双腕ロボット
MELFA FRシリーズは、コントローラーに専用ASICを搭載することで制御性能と処理能力を向上させた。力覚センサーの制御周期を短縮化するなど、さらに高度な作業も自動化できるように改善。さまざまな知能化関連の支援機能を加え、生産ラインの設計・立ち上げなどの簡素化を図った。
さらに同社が推進するe-F@ctoryに対応。汎用シーケンサー、表示器、汎用サーボなど、同社iQ Platform対応FA製品との連携を深めた。産業用オープンフィールドネットワーク「CC-Link IE Field」にも対応したことで、ITシステムとのシームレスな接続も可能にしている。
また、位置や速度などの多様な条件で設定できる安全監視機能など、安全関連の機能も強化。ロボットコントローラーだけで安全ロジックの編集・設定も可能になった。人と協働する用途でも、導入しやすくなったとうたっている。
MELFA FRシリーズとして、2〜20kgを運搬できる6軸のRV-□FR(L)を152機種、可搬重量3〜20kgの4軸・床置き型のRH-□FRHを108機種、3kg可搬の4軸・天吊型のRH-3FRHRを6機種と計266機種をラインアップ。希望小売価格はオープンで、販売目標は年間1万台としている。
» 政府「ロボット新戦略」を読み解く【前編】
» 政府「ロボット新戦略」を読み解く【後編】
» いまさら聞けない「サービスロボット」基礎
» ロボットデザイナーが考える人型ロボットの条件
» 【実態調査】ロボットによる接客は受け入れられているのか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。