ヤマザキマザックは、次世代レーザー技術であるDDL(Direct Diode Laser)を採用した新型レーザー加工機「OPTIPLEX 3015 DDL」の国内販売開始を発表した。
ヤマザキマザックは2017年3月2日、次世代レーザー技術であるDDL(Direct Diode Laser)を採用した新型レーザー加工機「OPTIPLEX 3015 DDL」の国内販売開始を発表した。
» 宇宙ロボット技術を製造現場向けパワーアシストグローブに応用――GMが自社工場で試験
» ロボットの動作軌道を自動生成し、作業負担を軽減するパスプランニング機能
» 設置占有面積を従来比40%削減、折り畳み式スリムアーム採用の小型6軸ロボット
» FAで堅調な伸びを見せる無人搬送車、他業界への普及は
DDLは、現在主流のCO2レーザーやファイバーレーザーと比較して波長が短く、各種材料での熱吸収率が高い(反射率が低い)ことから、高反射材の切断や薄板、中板の高速切断に適しているという。また、DDLのエネルギー変換効率は、CO2レーザーの4〜5倍程度と省エネ性が高いことも特長として挙げられる。
OPTIPLEX 3015 DDLは、DDLの特長を生かした高速、省エネ加工に加え、レーザー光を制御するマルチコントロールトーチや各種インテリジェント機能による高品質かつ段取り時間を短縮した高効率な加工を実現する。さらに高速、高精度制御を実現する新開発のCNC装置「MAZATROL PreviewG」を搭載し、19インチの大型タッチパネルやエルゴノミクスデザインの採用により、操作性が向上しているという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。