「デスクトップ」と「クラウド」の両輪による製品戦略を推し進めるダッソー・システムズ・ソリッドワークスは、年次ユーザーイベント「SOLIDWORKS World 2019」(会期:現地時間2019年2月10〜13日/場所:米国テキサス州ダラス)において、Webブラウザベースの3次元設計環境「SOLIDWORKS xDesign」(以下、xDesign)に続く、新たなxAppシリーズアプリケーションとして、「SOLIDWORKS xShape」(以下、xShape)を発表した。
xDesignおよびそのコンセプトは3年前の「SOLIDWORKS World 2016」で発表されたもの(関連記事:設計者に最適形状を提案する「Xdesign」がデザインにイノベーションを起こす!?)で、クラウド世代に向けたWebブラウザベースの設計環境で、既存のデスクトップ版SOLIDWORKSユーザーのみならず、学生やメイカー、アーティストといった全くの新規層に向けた製品として開発が進められてきた。毎年「SOLIDWORKS World」でその進捗が報告されてきたが、今回新たに発表したxShapeとともにいよいよ製品化のめどが立ってきたという。
新戦略「3DEXPERIENCE.WORKS」はSOLIDWORKSを次なるステージへと押し上げるか
SOLIDWORKSと3DEXPERIENCEプラットフォームとの関係性がより強固なものになりそうだ。SOLIDWORKSの年次ユーザーイベント「SOLIDWORKS World 2019」(米国時間2019年2月10〜13日)で、SOLIDWORKSユーザーに新たな可能性をもたらす新戦略として「3DEXPERIENCE.WORKS」が発表された。また、2020年開催予定の同イベントも大きく変わりそうな気配である。
SOLIDWORKSはデスクトップも意識しつつクラウド戦略を強化――新たな設計環境やPLMも登場
SOLIDWORKSユーザーの祭典「SOLIDWORKS WORLD 2018」が開催された。初日の基調講演では「デスクトップ」と「クラウド」の2つの製品戦略に基づいた、5つの新製品およびサービスの存在が明らかとなった。以前から注目されていた「SOLIDWORKS xDesign」とは異なるクラウド3D CADやクラウドベースのPLMサービスなど、基調講演と個別インタビューの内容を基に詳しく解説する。
3つのアプローチで設計自動化を実現する「SOLIDWORKS」――そのビジョンと戦略
国内ユーザーイベント「SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2017」(東京)の基調講演に登壇したSOLIDWORKS ブランド CEOのジャン・パオロ・バッシ氏は、同社が取り組む設計自動化に関する3つのアプローチと製品戦略について言及。最新の「SOLIDWORKS 2018」から提供されるトポロジー最適化機能の詳細を説明した他、Webブラウザベースの新設計ツール「Xdesign」の可能性についても触れた。
設計・製造プロセスにおける情報伝達性を最大限に高める「SOLIDWORKS 2019」
ソリッドワークス・ジャパンは2018年11月1日から販売開始する「SOLIDWORKS 2019」に関する記者説明会を開催。“Design to Manufacture”をテーマに、250項目以上の機能強化が行われた新バージョンの注目機能を「パフォーマンス」「機能の深化」「ポートフォリオの活用」「イノベーション」の4つの視点で紹介した。