メディア

ウェアラブルデバイスの世界出荷台数、2022年に1億9976万台IDC Japan

IDC Japanは、2022年までのウェアラブルデバイスの「世界/国内出荷台数予測」および「市場動向予測」を発表した。

» 2018年08月22日 12時00分 公開

 IDC Japanは2018年7月、2022年までのウェアラブルデバイスの「世界/国内出荷台数予測」および「市場動向予測」を発表した。2018年の全世界の出荷数は前年比8.2%増の1億2489万台。2018〜2022年の年間平均成長率は12.5%で、2022年には1億9976万台の出荷を予測する。国内は、2018年が85万6000台、2022年が124万8000台と予測している。

世界ウェアラブルデバイス タイプ別出荷台数予測および年間平均成長率(タイプ別、単位: 百万台) 出典:IDC Japan 世界ウェアラブルデバイス タイプ別出荷台数予測および年間平均成長率(タイプ別、単位: 百万台) 出典:IDC Japan

 世界のウェアラブルデバイス市場はスマートウォッチ中心の市場へと推移するとしており、現在アップルがリードを広げる一方で、「Wear OS」(旧Android Wear)は伸び悩んでいる。また今後は、中国を中心に、AndroidベースのスマートウォッチがWear OSを上回る可能性があるという。

 他に、Fitbitの「Fitbit OS」、Garminの「Connected IQ」、Samsungの「Tizen」などは、近年市場で徐々に存在感を増しつつある。FitbitやGarminは、ヘルスケア、フィットネス分野へのより深い浸透を目指しており、Samsungは業務利用などのビジネス分野で進歩を続けている。

 今後、スマートウォッチはより多機能となり、ヘルスケアやフィットネス分野に加え、独立した音声・データ通信機能の搭載によってウェアラブルデバイスとIoT(モノのインターネット)デバイスの統合が予想される。スマートウォッチなどの手首装着型以外にも、耳掛け型や衣類型デバイスも今後シェアが拡大すると予測している。

 また、コンシューマー市場が中心の海外と異なり、国内市場は法人需要が市場をけん引している。しかし、市場の多様性の拡大やイノベーション創出などの観点から、コンシューマー市場の活性化が望まれるとしている。

国内ウェアラブルデバイス タイプ別出荷台数予測および年間平均成長率(タイプ別、単位: 万台) 出典:IDC Japan 国内ウェアラブルデバイス タイプ別出荷台数予測および年間平均成長率(タイプ別、単位: 万台) 出典:IDC Japan

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.