日本サイトラインシステムズは、NECのAIエンジン「インバリアント分析」と連携したリアルタイムパフォーマンス管理ソフトウェア「Sightline EDM(Enterprise Data Manager)」の提供開始を発表した。
日本サイトラインシステムズ(以下、サイトライン)は2018年8月6日、NECのAIエンジン「インバリアント分析」と連携したリアルタイムパフォーマンス管理ソフトウェア「Sightline EDM(Enterprise Data Manager)」の提供開始を発表した。
サイトラインのSightline EDMは、IT基盤システムから生じるさまざまな情報をリアルタイムに分析および可視化する、Webベースのパフォーマンス管理とキャパシティー管理を行う統合マネジメント製品。国内外の大手金融機関、通信事業者、製造業などで多数利用されているという。
» 日本企業は「データリテラシー」が足りない
» 「ビッグデータ」「データアナリティクス」「AI」は製造業に何をもたらすのか?
» AIを活用した故障予知は課題も多く、緩やかなペースで進展
» AIによる予兆保全は2018年「成長期」へ
デジタルツインで“カイゼンの自律化”を目指す、「NEC DX Factory」の狙いとは
デジタライゼーションの真の価値を創出する3つのデジタルツインとその統合
NEC、良品データの学習のみで不良品を検出するAIエンジンを製品化
検品工数を約2分の1に、オンプレ実装も可能なAI利用の目視検査ソリューション
製造業の部品在庫削減をAIで、NECが自社ノウハウ生かし開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。