キヤノンは、FA領域において英国アヴィバと協業を開始し、キヤノンのイメージング技術によって、スマート工場の実現を推進すると発表した。
キヤノンは2018年7月9日、FA領域において英国アヴィバと協業を開始し、キヤノンのイメージング技術によって、スマート工場の実現を推進すると発表した。
スマート工場の実現に向け、キヤノンはネットワークカメラや産業用カメラなどのイメージング製品や画像処理技術などを結集。生産現場の“見える化”を可能にする「Canon Industrial Imaging Platform」として、生産現場の自動化と生産性向上を促進するための広範なシステムソリューションの開発を進めている。
今回、産業用オートメーションや情報ソフトウェアに強みを持つアヴィバの製品群と、キヤノンが保有するイメージング技術との連携を図ることで、スマート工場の実現に向けたシステムソリューションの提供を目指すという。
» 人間による官能検査から3Dスマートセンサーによる非接触検査へ
» 国内製造業のガラパゴス化を解消へと導くリンクス――アジア市場への進出も
» 量産ラインで本格稼働する「3Dマシンビジョン」、その仕組みと導入メリット
「EOS」のキヤノンが自社イメージング技術で工場自動化を支援
量産ラインで本格稼働する「3Dマシンビジョン」、その仕組みと導入メリット
リンクス、工場外も見据えたエンベデッドビジョン事業の本格展開に向け新会社設立
ソニー製センサーを搭載した産業用カメラの新モデル20機種を国内販売
パナソニック佐賀工場は2つの顔を持つ、全長100mの生産フロアで見たスマート工場の可能性Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。