生産現場がつながらなくてはならないとして、何が障壁となるのか。さまざまな課題が挙げられるが、木村氏は「データ連携を行うために必要なシステムの複雑さ」「整理されていない(最適化されていない)データ」の2つを大きな問題として指摘し、これを解決するのがエッジコンピューティングであり、それを推進するのがエッジクロスコンソーシアムだと述べる。
» FAとITをエッジコンピューティングで協調させる「Edgecross」
» コンソーシアム顧問が語る「Edgecross」のメリットとそのビジョン
» トヨタが全面採用を決めた「EtherCAT」とは何か
FAとITをエッジコンピューティングで協調させる「Edgecross」
「IoT怖い」の真実と誤解――“正しく怖がること”から始めるセキュリティ対策
スマート工場の実現を目指す国内製造業の要求に「シフトレフト」で応えるHPE
ファナック、稲葉会長が語る「FIELD System」の狙い
Excel「アングラPLM」の限界、製造業に高まるプラットフォームの必要性Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。