日本ナショナルインスツルメンツが、分散テスト・計測システム管理向けソフトウェア「SystemLink」を発表した。同社および他社製品をベースとする分散テスト・計測システムの接続、実装、管理に対応する。
日本ナショナルインスツルメンツは2018年5月17日、分散テスト・計測システム管理向けソフトウェア「SystemLink」を発表した。同社および他社製品をベースとする分散テスト・計測システムの接続、実装、管理に対応する。
同ソフトウェアは、接続デバイスやソフトウェア、データをWebベースで一元管理する中央集約型のインタフェースを特長とする。分散ソフトウェアの一元管理やソフトウェアの実装プロセスの最適化、リモートデバイスの構成・診断の実行などの機能を備え、運用効率の向上や保守コスト削減が見込めるという。
また、健全性監視やアラーム管理と通知、校正データの自動検出などにより、システムの健全性および性能を管理し、システムの安定稼働が可能になる。
データの視覚化にも対応。Webダッシュボードを容易に作成できる他、任意のWebブラウザからデータへのアクセスを可能にするインタフェース「LabVIEW NXG WebVI」を提供するなど、データの可視化・活用機能や、自動テスト管理機能などを搭載している。
他社製のソフトウェアとはワークフローの各要素で相互運用性を備えており、コードやIPの再利用性を高めることができる。
新「LabVIEW NXG」はテストの自動化を進める、他社製計測機も自動認識
“技術の尻尾”を計測で捕まえるには
計測データから有用な情報を引き出す自動化ソリューション
IIoTの研究施設を開設、主要関連企業との連携促進とイノベーション創出を図る
自動運転時代の車載ソフトウェアテスト“3つの課題”Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。