プロ野球の終盤戦で話題になる「マジック・ナンバー(通称:マジック)」。本シリーズでは「第三者が開発した『マジック計算アプリケーション』のテストケース設計」をテーマにお届けしてきましたが、今回はその【完結編】となります。
初回では、マジックの計算方法を解説しました。意外に簡単ですが、漏れなくチェックするのは大変です。そして2回目では、本格的なテストの前に、「入力データの形式が正しいかをチェックするテスト」を設計しました。今回は、正常ケースと特殊ケースの設計を行います。
マジックの変化で、よくあるケースを以下に示します。本来なら、具体的な入力データを示すべきですが、スペースが限られており、また、データの設定も簡単なことから、割愛します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。