SiCパワー半導体市場は堅調に成長しており、2017年には275億円にまで拡大。電化が進む自動車や産業機器への採用も見込まれることから、市場は2030年に2270億円まで拡大する見込み。富士経済調べ。
「パワー半導体」は交流/直流の変化や電圧の降圧など「大きな電力」を扱う半導体の総称であり、主材料としてはこれまでシリコン(Si)が利用されてきた。しかし、近年はより電気を通しやすく、電力損失が発生しにくい新材料の研究開発が進んでいる。
採用例が増えている素材としてはSiC(炭化ケイ素、シリコンカーバイト)、GaN(窒化ガリウム、ガリウムナイトライド)の2種類があり、これらを採用したパワー半導体が「次世代パワー半導体」として徐々に市場へ登場しつつある。
富士経済が2018年3月9日に発表した市場調査資料「2018年版 次世代パワーデバイス&パワエレ関連機器市場の現状と将来展望」によれば、SiCパワー半導体市場は堅調に成長しており、2017年には275億円にまで拡大したという。電化が進む自動車や電装関係への採用も見込まれることから、市場は2030年に2270億円まで拡大する見込みだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。