IoT(Internet of Things)の普及を背景に、産業制御システムをネットワークに接続し、生産性向上やメンテナンスの効率化、新たな価値創造に役立てようとする動きが活発化しつつある。しかし、その一方で近年ランサムウェアや脆弱(ぜいじゃく)性を悪用した不正アクセスなどのサイバー攻撃被害が多発しており、今後さらに増加するとみられている。
製造業が狙われる日も近い、制御情報系システムをITセキュリティの力で死守せよ
製造業に革新をもたらすといわれる「IoT(Internet of Things)」。スマート化された工場の明るい未来だけがフォーカスされがちだが、ネットワークにつながることでもたらされるのは恩恵ばかりではない。本インタビュー企画では、製造業IoTを実現する上で重要となる「セキュリティ」にフォーカスし、製造業IoTで起こり得るセキュリティインシデントとその対策について紹介する。第3回は、IoTセキュリティの各種ソリューション、コンサルティングサービスを提供するマカフィーに話を聞いた。