メディア

5GとLPWAに挟撃されるWi-Fiはどこに活路を見いだすのかWi-Fi Alliance

IoTに無線技術は欠かせないが“Things”への搭載を考えると「高速化するセルラー」「遠くまで届くLPWA」に比べ、老舗規格ながらWi-Fiの影は薄い。IoT時代にWi-Fiはどこでプレゼンスを発揮するのだろうか。

» 2017年08月03日 09時00分 公開
[渡邊宏TechFactory]

 IoT/M2Mの実現に無線通信は欠かせない技術であるが、IoTによってもたらされるユースケースの多様化が対応しなければならない無線技術や規格の増加を招くこととなれば、それは製品開発元にとって大きな負担となる。

 無線通信技術は1つの整理方法として「到達速度」「通信速度」の2軸にてマッピング可能であるが、その中で右下(到達距離が「中〜短」、通信速度が「中〜高」)に相当するのがWi-Fi(IEEE 802.11.x)である。

「到達速度」「通信速度」の2軸で整理した無線通信技術 「到達速度」「通信速度」の2軸で整理した無線通信技術

 Wi-FiはIEEE 802.11a/b/gの世代で広く普及し、IEEE 802.11nから現在主流になっている802.11ac、そして次世代の802.11axおよび802.11ad(WiGig)へと今もなお進化しており、普及団体であるWi-Fi Allianceによれば80億台という世界人口を上回る台数のデバイスが、Wi-Fiによってインターネットへ接続されているという。

 来日したWi-Fi Allianceマーケティング担当バイスプレジデントのKevin Robinson氏は「Wi-FiはIoTのなかでも重要な役割を果たす。(5Gによる大容量高速化を控える)セルラーとも補完関係にある」とLPWAや5Gなどで多様化が見込まれる無線通信技術のなかでも、Wi-Fiは重要な位置を占めると主張する。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.