メディア

群雄割拠のLPWA、2016年度は「種まき」のタイムリミット大原雄介のエレ・組み込みプレイバック(1/2 ページ)

IoT向け通信技術として注目を集めている「LPWA(Low Power Wide Area)」だが、複数の規格やサービスが登場しておりさながら群雄割拠の様相を呈している。本格展開はいずれも行われていないが、既に生き残りを賭けた争いが始まっている。

» 2017年04月07日 09時00分 公開
[大原 雄介TechFactory]

 2016年あたりから通信キャリアを中心としたトライアルが行われていたLPWA(Low Power Wide Area:低消費電力・広範囲を特徴とする無線通信技術の総称)。2017年3月は利用(導入)側企業による、LPWA対応の動きが多く見られた(関連記事:IoTやM2Mで注目される通信技術「LPWA」とは何か)


  • 2017年3月31日 オプテックスがLPWAベースのスマートセンサー&データ提供ソリューションの提供開始を発表(プレスリリース)
  • 2017年3月30日 福岡市で7社共同(アズビル、グリーンハウス、セムテック・ジャパン、東京エレクトロン デバイス、日本アイ・ビー・エム、Braveridge、菱電商事)によるLoRaWaANベースの実証実験が行われることが発表される(プレスリリース)
  • 2017年3月30日 「SIGFOX自動検針コンソーシアム」がサービスを開始(プレスリリース)
  • 2017年3月29日 村田製作所とソフトバンクがLPWAをLPWAを利用したIoTサービスの推進で協業を発表(プレスリリース)
  • 2017年3月27日 TelitのLTE Cat.1モジュールがNTTドコモの相互接続性試験を終了(プレスリリース)
  • 2017年3月27日 ルネサス エレクトロニクスがLoRa AllianceのSponsor Memberに加盟(プレスリリース)
  • 2017年3月16日 日立システムズがLPWAを利用したマンホールの防犯・安全対策ソリューションの実証実験を実施(プレスリリース)

 関連するニュースをざっと拾ってみてもこのような具合で、まるで年度末にあわせたかのように駆け込みでのプレスリリースが出されている。

 2016年度というくくりにまで目をやると、2017年2月27日には京セラコミュニケーションシステムがSIGFOXのサービス開始を発表したり、同年1月17日には明電舎がLPWAを使用した防災監視サービスの実証実験開始をアナウンスするなど、単にキャリアだけでなくさまざまなメーカーがLPWAをベースとした新しいサービスの在り方を模索したり、あるいは実際にサービスを開始したりしている。

 ここまでNB-IoT、SIGFOX、LoRaWANといった特定サービスを指さずにLPWAとぼやかして書いたのは意図的であって、実のところ、どのサービスが生き残るのか、あるいは複数のサービスが共存しえるのか分からないからだ。

IoTに用いられるさまざまな無線通信規格。LPWAは低消費電力と広範囲の特長を持つ技術/規格を指す総称として用いられ、特定/規格の技術を指す言葉ではない。IoT/M2Mでの利用については「低消費電力」「広範囲」の他、実装及び運用の低いコストも強く要望される

生き残るLPWAはどれか

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.