ニュース
反転攻勢に出る日の丸ディスプレイ、必要なのは「速度」:JDI
従業員削減策を含む構造改革を行うなど苦しい状況の続くジャパンディスプレイ。ソニー、東芝、日立の中小型ディスプレイ事業が統合した“日の丸ディスプレイ”は「シーズでもニーズでもなくウォンツ」を提供する企業として反転攻勢を狙う。
約3700人の従業員削減策を含む構造改革を発表するなど、苦しい状況の続くジャパンディスプレイ(以下、JDI)。主力であるモバイル機器向け液晶が不振を喫し、加えて次期の柱とした有機ELへの転換が思うように進まずと低迷している。JDI会長兼CEOの東入來信博氏は「第2の創業だ」と苦境を乗り切る自信を見せるが、市況の変化は激しく、今まで以上にスピーディーな経営判断が求められる。
能美工場第5.5世代ラインの停止や従業員削減を含む構造改革については2017年度中に完了させ、2019年度までに車載と産業用を柱とした収益構造に転換することで400億円以上の営業利益確保を目指す。社内組織と収益構造の最適化を進めながら、有機ELで確固たる地位を占めることを中期経営計画として掲げているが、足元がふらついてしまえば、その絵は描ききれない。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- メモリ事業の売却先決定も「光る東芝」でいられるか
東芝メモリの売却先がようやく決定しましたが、売上高2000億円を超える最大の利益源を手放し、東芝はどのように事業を運営していくのでしょうか。 - 成長に自信を見せるルネサス、前途多難な東芝
東芝が解体へのカウントダウンを刻む中、一時は経営が危ぶまれたルネサスが好調な業績見込みを発表しています。 - 日本国内の自動運転へ「積極的に取り組む」、インテルの持ち札
インテルは「自社半導体をどう使ってもらうか」という用途提案を強めており、自動運転もその有力な範囲の1つである。日本国内の自動運転について「積極的に取り組む」という同社の持ち札とはなにか。 - AI時代に舵を切る半導体ベンダーの「持ち札」
日の丸半導体ベンダー、ルネサスが攻勢の兆しを見せている。17年度第1四半期決算は好調でありインターシルの買収も終了した。5年ぶりに開催したプライベート展で語られた、攻勢を支える「持ち札」とは何か。 - ARMから最大24ストップのダイナミックレンジ、車載向け画像処理プロセッサ
ARMが車載用画像処理プロセッサ「ARM Mali-C71」を発表した。ADAS向けSoCに最適化されており、非常に広いダイナミックレンジを持つ。ISO 26262やASIL-Dといった安全規格にも適合する。