ニュース
モノづくり環境の変化を受け「Fusion 360」の商用展開を強化――無償ライセンス提供も継続:オートデスク Fusionファミリー
オートデスクは、クラウド利用に対応した製品設計開発プラットフォーム「Autodesk Fusion 360」とその関連製品の販売体制を強化していく。個人での利用および年間売り上げが10万米ドル未満の企業は、従来通り無償で利用できる。
オートデスクは2017年3月22日、クラウドベースの3D CAD/CAM/CAEツール「Autodesk Fusion 360」(以下、Fusion 360)の販売を加速していくと発表した。Fusion 360は3D CAD/CAM/CAEが一体となった、クラウド対応の製品設計開発プラットフォーム。さらにレンダリング、コンセプトデザインおよびアセンブリなどの機能を持ち、企画から製造、販売に至る各作業をシームレスに行うことができる。
Fusion 360は2013年に提供を開始、2015年夏に日本語に対応した。機能が充実してきたこともあり、技術サポートを行う専任エンジニアを配置し、販売体制の強化やトレーニングを実施するなどして、商用展開を強化していくという。
◎編集部イチ押し関連記事
3D CAD導入とその効果 設計業務改革の今
» ボトムアップ設計からトップダウン設計へ、EIZOが新開発プロセスの採用で革新
» 限界の先を目指し進化を続ける「SOLIDWORKS」、CEOが語る4つの戦略とビジョン
» IoTやARとの連携を強化し、イノベーションと品質向上をもたらす次世代3D CAD
モノづくりやユーザーとの関係の変化に対応
Fusion 360の展開を強化していく背景には「ここ2、3年のモノづくり環境の大きな変化がある」と、オートデスク インダストリストラテジー&マーケティング 製造業 ビジネス開発マネージャーの宮岡鉄哉氏はいう。
関連記事
- 無償3D CADでオリジナル「ミニ四駆」ボディーを作ろう!
「Autodesk Fusion 360」によるT-Splinesモデリングの“超基礎”をご紹介。 - Suite製品の販売終了、今後は建築・製造・エンタメ向けに3つのパッケージを展開
オートデスクは、これまで業界/業種別に提供してきたソフトウェアパッケージ「Suite」の構成と提供方法を見直し、新たに3種類のパッケージ製品「Autodesk Industry Collections」の提供開始を発表した。 - 無償3D CAD「123D Design」を含むアプリの新規提供が2017年3月31日で終了
オートデスクは、無償3D CADツール「123Dシリーズ」の新規サービス提供を終了する方針を明らかにした。 - 自動車向けデザイン支援ソフトウェアの2017年版を発表
オートデスクは、自動車向けのデザイン支援ソフトウェア「Autodesk Alias」および「Autodesk VRED」の2017年バージョンを発表した。 - オートデスクとシーメンスがソフトウェア間の相互運用性強化に関する契約を締結
オートデスクとシーメンスは、設計開発現場におけるマルチCAD環境下で課題となっている“ソフトウェア間の相互運用性”に伴う、コスト削減とデータ整合性問題の防止を促進することを目的に、ソフトウェア間の相互運用性強化に関する契約を締結した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.