PALTEKは、東京理科大学発ベンチャーのイノフィスが開発した装着型作業支援ロボット「腰補助用 マッスルスーツ」シリーズの廉価・軽量モデル「マッスルスーツ Edge」の販売を2018年9月から開始すると発表した。
PALTEKは2018年9月10日、東京理科大学発ベンチャーのイノフィスが開発した装着型作業支援ロボット「腰補助用 マッスルスーツ」シリーズの廉価/軽量モデル「マッスルスーツ Edge」の販売を同年9月から開始すると発表した。
人手不足や従業員の高齢化などが深刻化する中、その解決策の1つとして“ロボットの活用”に注目が集まっている。特に「人や重いモノを持ち上げる」「中腰姿勢を保つ」といった重労働は身体への負担が大きく、労働環境の改善のためにも、こうした負担の軽減が強く求められている。
» オムロンが示す「産業用ロボットの未来」――人との新たな協調、設備との協調へ
» 「生産現場でのロボット活用」を進めるために必要なプレイヤーとは
» 産業用ロボットがハックされる!? トレンドマイクロがサイバー攻撃のリスクを検証
大和ハウス工業が全国9工場にロボットスーツ「HAL腰タイプ作業支援用」を導入
パワードスーツの未来を開く! 沖縄初のロボットベンチャー「スケルトニクス」の今とこれから
宇宙ロボット技術を製造現場向けパワーアシストグローブに応用――GMが自社工場で試験
足首アシストで歩行リハビリ、わずか1キロの装着型ロボットCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。