メディア

なぜConnected Industriesは必要か? 製造業に迫る4つの「危機」スマートファクトリージャパン 2018(2/2 ページ)

» 2018年06月11日 09時00分 公開
[渡邊宏TechFactory]
前のページへ 1|2       

Connected Industriesとは何か

 「Connected Industries」とは、日本の産業が目指す姿(コンセプト)として提唱された概念であり、大まかに言えば「目的を持って人・物・技術・組織などがつながることで、新たな価値創造を図ること」である。“つながる”モノは千差万別であるため、「どのようにつなげるか」の方法や技術はそれぞれで異なる。

 Connected Industriesは「目指す姿(概念、コンセプト)」であるために抽象的であり、具体論とは切り離して理解しなくてはならないが、そのハードルを越えてこそ、新たな価値創造につながるというのが経済産業省の示す基本的な方針である。

photo 「Connected Industries」の考え方(出展:経済産業省「Connected Industries」東京イニシアティブ2017)

 「(Connected Industriesが)抽象的だという批判もあるが、そうした抽象的な概念、システム思考といった部分にチャレンジする必要がある。“目に見える形が思い浮かばない”“何をしたらいいのか”“これまで製造業を支えてきたのはカイゼンと要素技術開発だ”“工場でのカイゼンこそが全体最適だ”という指摘は正しいと思うが、それを乗り越えなくてはならない」(多田氏)

Connected Industriesの「つながり」イメージ Connected Industriesの「つながり」イメージ

 多田氏は「ただつながるのではく、目的を持ってつながることが大切」と繰り返し主張し、Connected Industriesの事例をいくつか紹介した。


Connected Industriesの事例

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.