東芝は、昭和電工から100kW純水素燃料電池システムを受注したことを発表した。同システムは、大和ハウス工業が川崎市殿町キングスカイフロント地区に建設中の「東急REIホテル」内に設置され、2018年春に運転が開始される予定だ。
東芝は2017年6月5日、昭和電工から100kW(キロワット)純水素燃料電池システムを受注したことを発表した。同システムは、大和ハウス工業が川崎市殿町キングスカイフロント地区に建設中の「東急REIホテル」内に設置され、2018年春に運転が開始される予定だという。
水素を直接用いて発電する純水素燃料電池システムは、CO2を発生せずに発電が可能で、わずか5分間で発電を開始することができる。100kW純水素燃料電池システムは、東芝グループの純水素燃料電池システムにおける最大のラインアップであり、山口県周南市地方卸売市場や、総合化学メーカーのトクヤマの実証プロジェクトで稼働している。
IoT技術で街の省エネと快適な暮らしを実現するEMSサービス
薄型設計で省スペース化を実現したメガソーラー向け多巻線変圧器
ディスアグリゲーション技術を電力事業者向けに――電力情報を活用した生活サービス開発を支援
積み木のようなIoTゲートウェイ、Wi-SUN対応でHEMSの中核に
東武26年ぶりの新特急、東芝の駆動システム搭載で環境負荷軽減Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。