衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」向けIGA用モデル作成ツール:JSOL IGA Tool
JSOLは、同社が販売する衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」向けIGA用モデル作成ツール「IGA Tool」の提供を開始した。
JSOLは2018年7月、同社が販売する衝撃・構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」向けIGA用モデル作成ツール「IGA Tool」の提供を開始したと発表した。同社の協業先である、エリジオンが開発した。
◎「CAE」関連記事 〜選定、導入・活用事例、課題〜 など:
» 速度と費用の関係は? 利便性と安全性の確保は? 「クラウドCAE」を徹底検証
» パスタで橋を作ってデザインが構造を強くすることを証明せよ! 設計者CAE講座
» 設計・解析者が期待するクラウド型CAEの導入メリット
» IoT時代、CAEはさらに大きな役割が期待される
IGA(Isogeometric Analysis)は、構造物のCADジオメトリ(形状)を活用した解析に対応。FEM解析に比べ、解析対象モデルの作成作業を効率化し、かつ精度向上が期待できる。 従来のFEM解析では、構造物の表面形状を複数のメッシュで分割することで、コンピュータシミュレーションによって物理現象を再現していた。
LS-DYNAは、以前からIGAを機能として実装していたが、解析対象となるCADモデルをベースにIGAの要件を満たす適切なモデルを事前に準備する必要があった。今回、エリジオンが開発したIGA Toolは、CADモデルからIGAで使用可能なモデルへの変換が可能になった。これにより、LS-DYNAのIGAを用いた解析が容易になっている。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» クラウド型CAE、設計・解析者の約50%がコスト削減、解析速度/品質向上に期待
» 設計データ共有・解析処理でのクラウド活用に期待も“未導入が87.2%”
» 設計・解析現場へのデスクトップ仮想化導入【よくある質問と回答編】
» 設計・解析現場へのデスクトップ仮想化導入【導入検討編】
» 設計・解析現場へのデスクトップ仮想化導入【基礎編】
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 機械系CAE市場の成長率は2020年まで右肩上がり、以降は徐々に鈍化へ
矢野経済研究所は、機械系CAE(Computer Aided Engineering)市場に関する調査結果の概要を発表した。 - 設計者CAEの“What”と“How”――そもそも構造解析で何がしたいのか?
「設計者CAE」という言葉が設計現場で聞かれるようになって久しいですが、3D CAD推進とともにきちんと設計者CAEに取り組んでいる企業もあれば、まだ途上あるいは全く着手していないという企業もあるかと思います。連載第8回では、設計者CAEに取り組む上で考える必要がある「What」と「How」について取り上げます。 - IoT時代、CAEはさらに大きな役割が期待される
矢野経済研究所は、機械系CAE世界/国内市場に関する調査結果の概要を発表した。 - 成熟化した国内CAD/CAM/CAE市場の救世主は3Dスキャナー?
矢野経済研究所は「国内のCAD/CAM/CAEシステム市場」に関する調査結果を発表した。 - 速度と費用の関係は? 利便性と安全性の確保は? 「クラウドCAE」を徹底検証
モノづくりにおいて解析可能な規模が拡大する一方で、そのために必要なハードウェアを整備する負担も大きくなっている。そこで検討されているのが従量制のクラウドCAEである。スケールメリットを得やすく、季節変動への対応にも役立っているという。