ニュース
量産の垂直立ち上げを支援、射出成形サービスの追加成形の生産キャパをアップ:プロトラブズ
プロトラブズは、同社の「射出成形サービス」における追加成形の金型当たりの月産数を、上限1万個まで対応可能にした。
オンデマンド受託製造サービスを展開するプロトラブズは2017年9月19日、同社の「射出成形サービス」における追加成形サービスの金型当たりの月産数を、上限1万個まで対応可能にしたことを発表した。
具体的には、追加成形の注文に対して、標準納期である10営業日での最大生産上限を5000個に引き上げた。これにより、月産(約20営業日)1万個を実現し、新製品の“垂直立ち上げ”への対応を可能にした(注)。ちなみに、今回の追加成形サービスにおける月産数の上限アップは、同年8月28日から開始されている。
注:全ての2色成形およびインサート成形部品、一部の標準成形部品(部品形状、サイズにより異なる)は適用外になるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
競争力アップにつながる短納期オンライン試作を実現するのは「ICT」と「人」だった
オンラインによる試作・小ロット生産サービスを展開するプロトラブズは、2016年8月に拡張移転を行った本社/新工場の施設、設備などを報道関係者に公開。切削加工や射出成形といった同社主力サービスを行う工場内だけでなく、業務プロセス全体を一元管理する「デジタルマニュファクチャリングシステム」の心臓部であるサーバルームについても紹介した。水彩スケッチツールの製造にオンデマンド射出成形サービスを活用
プロトラブズは、同社のオンデマンド射出成形サービスが、ダブレット・ラボの水彩スケッチツール「W-lette(ダブレット)」の水彩パレット2000個の製造に採用されたことを発表した。国内正式開始、オンライン射出成形サービスで2種類の材料の組み合わせが可能に
プロトラブズは、同社が展開する射出成形サービスにおいて、2種類の材料の組み合わせが可能な「二色成形サービス」の国内展開を2016年10月24日から開始した。複雑な形状の金属パーツ加工に対応できる「5軸加工オプション」を追加
プロトラブズは、切削加工サービス向けに「5軸加工オプション」を追加し、2017年6月12日から国内提供を開始した。当面は米Proto Labsの製造設備を利用するが、年内をめどに国内工場でのオプションサービス提供を展開する予定だという。硬質金属の切削加工サービスを国内でスタート、第1弾としてステンレスに対応
プロトラブズは、同社国内工場においてハードメタル(硬質金属)の切削加工サービスを開始した。ステンレス鋼(SUS304/SUS316)でサービスを開始し、順次対応材料を拡充していく。