IoTクラウド基盤、パナソニックのプロジェクター遠隔監視システムに採用:日本システムウエア Toami
日本システムウエア(NSW)は、同社のIoTクラウドプラットフォーム「Toami」が、パナソニックの高輝度プロジェクターの遠隔監視システムに採用されたと発表した。
日本システムウエア(NSW)は2017年2月、同社のIoT(モノのインターネット)クラウドプラットフォーム「Toami(トアミ)」が、パナソニックの高輝度プロジェクターの遠隔監視システムに採用されたと発表した。同プロジェクターは、大規模な会場でのプロジェクションマッピングをはじめ、公共性の高い場面で広く利用されている。
両社は2015年から連携を進め、同プロジェクターのIoT化に取り組んできた。今回NSWでは、プロジェクターの稼働状況や自己診断情報などをToamiに収集し、リアルタイムで故障の兆しなどを検知できる遠隔監視システムを構築した。
同システムにより、ファンの異常やランプの交換時期などを遠隔地から把握できる。また、コールセンターやオンサイトサポートサービスとの連携により、手戻り工数やダウンタイムの低減が可能になった。メンテナンスも余裕をもって実施できるという。現在、Toamiを搭載した遠隔監視システムの接続台数は300台を超え、世界19カ国で利用されている。
同監視システムにToamiが採用されたのは、スモールスタートが可能で実証も短期間で済むことや、自主開発ができ、その後の改修や拡張が容易であることが挙げられる。また、多くの通信キャリアやゲートウェイ製造メーカーと提携しているため、グローバルでの回線接続の実績が豊富で、利用可能な端末が多いことなども評価された。他に、ビッグデータ解析ツールを備えること、国内でのサポートが充実している点も採用の理由となっている。
併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
- 通信事業者58社に聞く、5G動向調査レポート「けん引役はIoT」
- 5Gは「IoTデバイスを制御する」ことだけが目標?
- モノのインターネットを支える技術とその可能性
- IoTの運用管理におけるネットワーク 7つの課題
IoT関連情報をまとめてチェック:
IoT(Internet of Things:モノのインターネット)にまつわる業界・企業動向、技術トレンド、IoT活用ソリューション、IoT構築支援サービスなどの情報をまとめてお届けします(特集ページはこちら)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 信号灯から製造設備の稼働状況を取得する“簡単IoT”ソリューション
東洋ビジネスエンジニアリングは「第1回 スマート工場 EXPO」において、信号灯に専用機器を取り付けるだけで簡単に製造設備の稼働状況を見える化できる、製造現場向け“簡単”IoTソリューションの展示デモを行った。 - IoTで現場作業者のリスクを回避! 安全労務管理を支援するソリューション
富士通は、同社「FUJITSU Digital Business Platform MetaArc」で展開する「FUJITSU IoT Solution UBIQUITOUSWARE」を活用した「ユビキタスウェア 安全管理支援ソリューション」の機能強化を発表した。 - 日本の製造業を「後付けでIIoT対応」させるIoT基盤
シュナイダーエレクトリックが需要に応じハードウェアやソフトウェア、ネットワークやインテグレーションなどを最適な形で組み合わせる「EcoStruxure」を刷新、提供を開始した。既存設備のIIoT対応を“後付け”で実現する。 - IoTシステムの構築は「計測」なくして語れない! 〜オンライン状態監視システムの構築事例から学ぶ〜
「IoTという言葉ばかりが先行し、実際に何をすべきか分からない」「収集したデータをどのように活用してよいのか分からず困っている」など。IoT導入の必要性に迫られながらもこうした課題を抱えている企業は多い。その解決策のヒントとして、「NIDays 2016」のセッションプログラムに登壇したイー・アイ・ソルによる講演、「IoT化のための導入ステップを基礎から学ぶ! オンライン状態監視システムの導入課題と解決事例」の模様を紹介しよう。