ニュース
CPS/IoT国内市場、2030年には20兆円市場へ成長:CPS/IoT市場調査
国内における、CPS(Cyber Physical System)/IoT市場規模は2016年の11.1兆円から、2030年には19.7兆円と大きく成長するとの予測をJEITAが示した。
「CPS(Cyber Physical System)/IoTの国内市場規模は2016年の11.1兆円から、2030年には19.7兆円と大きく成長する」との予測をJEITA(電子情報技術産業協会)が発表した。特に「流通・物流」「医療・介護」分野の成長が顕著になる見込みで、人手不足や少子高齢化といった社会問題の解決にCPS/IoTが用いられるとの予測だ。
◎編集部イチ押し関連記事:
» 製造業が変わらなければならない「理由」とスマート工場の実現に必要な「視点」
» IIoTが実現する製造業の未来とそのメリット
» 製造業のIoT/AR活用のカギはCADとPLMにあり
» ガラパゴス化しつつある日本の製造業、取り残されるプログラミング言語
» バズワードを抜け出す製造業IoT
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 国内IoT市場はまだ未成熟期、成長期は2017年度から
各社IoTプラットフォームの充実が進む中、PoCから実証実験、実採用の流れが形成されつつあり、2017年度はIoT市場成長の年になりそうだ。 - コンソーシアム顧問が語る「Edgecross」のメリットとそのビジョン
三菱電機ら6社がエッジコンピューティングを用い、ITとOT(FA)の協調を目指した「Edgecrossコンソーシアム」を立ち上げた。SCF2017ではコンソーシアム顧問を務める東京大学の木村名誉教授が直々に「Edgecross」のメリットとそのビジョンを語った。 - IoT時代のセキュリティ実装、製造側は何を指針とすべきか
ET2016の特別講演に慶應義塾大学の徳田教授が登壇、「IoTの現状」と「IoTのセキュリティ課題」について語った。盛んに語られるIoTのセキュリティだが、IoTデバイスを製造する立場としては、何に留意すべきなのだろうか? - CEATECには「技術とモノを見せる」考えからの脱却が必要だ
展示会「CEATEC JAPAN 2016」が閉幕した。近年はITとエレクトロニクスの総合展示会として開催されてきたが、今回は「CPS(サイバーフィジカルシステム)とIoTの総合展」として開催されたが、そのメッセージは明確だったのだろうか。 - 小さく始める製造業IoTが増えていく