ニュース
国内IoT市場はまだ未成熟期、成長期は2017年度から:ミック経済研究所 IoTソリューション市場動向 2016年度版
各社IoTプラットフォームの充実が進む中、PoCから実証実験、実採用の流れが形成されつつあり、2017年度はIoT市場成長の年になりそうだ。
IoT(Internet of Things)は単一の機器やデバイス、サービスを指すものではなく、さまざまな要素を組み合わせることで価値を生むモデルである。これを大まかに分類すれば、「機器」と「ネットワーク」それに「ソリューション(アプリケーション)」の3つに分けることができるだろう。
ミック経済研究所はITソリューションベンダーやSIerなど53社を対象としたIoTソリューションの市場動向を実施、「IoTソリューション市場展望2016年度版」として発表した。2022年度までの中期予測においては、2兆4000億円の市場に成長すると予測している。
IoTが生み出す市場効果を提供するもの別に「機器」「ネットワーク」「ソリューション」と分類した場合、2015年度から2016年度にかけて最も高い成長を見せたのがソリューションだ。2016年年度の市場規模(見込み)はソリューションが全体の約6割を占める約390億円となっており、機器(約144億円)、ネットワーク(約106億円)を大きく上回っている。
「IoT基盤」をバネに成長
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「幻滅期」に突入したビッグデータ、しかし国内企業の取り組みは継続
ガートナー ジャパンは、従業員数500人以上のユーザー企業のITリーダーを対象に、ビッグデータへの取り組みに関する調査を実施し、その結果を発表した。 - IoT導入・活用はどこまで進んでいるの? 国内製造業の最新事情
ニフティが発表した「IoTに関する実態調査」の結果から、製造業におけるIoT導入・活用の今を探ってみたい。 - 大手製造業を中心にIoT利用が着実に向上、事業部門が主体となりビジネスを加速
IDC Japanは、国内のIoT(Internet of Things:モノのインターネット)市場における企業ユーザー動向に関する調査結果を発表した。 - 国内ユーザー企業の48%が「限定的導入」にとどまる――IoT導入の阻害要因は?
IDC Japanは、「国内IoT(Internet of Things)利用成熟度に関するユーザー調査結果」を発表。その結果から、組織全体のビジネス基盤としてIoTを活用している企業は“ごく一部”に限られていることが分かった。 - 国内企業はIoTに慎重な姿勢――期待と不安が入り交じった状況
ガートナー ジャパンは、日本企業のIoTへの取り組みに関する調査結果を発表した。その内容からIoTへの取り組みに対する国内企業の慎重な姿勢が浮き彫りとなった。こうした傾向は、矢野経済研究所が発表したビッグデータへの取り組み状況に関する調査結果からも見てとれる。