NECは、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、東武鉄道が実施した「5G」を用いた高速走行中の列車への高精細映像伝送実験に、5G基地局の提供を通じて貢献したことを発表した。
NECは2019年2月5日、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、東武鉄道が実施した「5G」を用いた高速走行中の列車への高精細映像伝送実験に、5G基地局の提供を通じて貢献したことを発表した。
同実証実験は2018年12月17〜21日、埼玉県春日部市で東武スカイツリーラインの列車を用いて実施された。線路沿いに設置した4.5GHz帯/28GHz帯対応の5G基地局から、4K/8Kの高精細映像を時速約90kmで走行する列車内の5G移動局に伝送し、リアルタイムに大型ディスプレイに表示。加えて、列車内の無線LANを通して40台のスマートフォン端末(乗客が持つことを想定)に映像配信を行った。
世界の最新モバイル事情をエリクソンが解説――2023年、5Gの加入数が10億に
5Gへの対応やムーアの終わり、技術者は「5つの課題」にどう対処するべきか
どうなる? 自動車業界における「5G」動向
ボーダフォンとファーウェイが5G技術の研究開発で協業
自動運転と5Gを視野に入れたモデルベース開発環境最新版Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。