ヒューマンデータは2018年4月9日、ザイリンクス(Xilinx)のFPGA「Artix-7」を搭載したUSB-FPGAボード「EDX-302」シリーズを発売した。USBインタフェースには、FTDIのUSBチップ「FT2232H」を搭載している。
基板面積は54×53mmのセミカードサイズで、6層基板を採用した。5.0Vの単一電源で動作する。ユーザーI/Oは、CNAが28、CNBが28。汎用LEDや汎用スイッチ、50MHzのオンボードクロックを搭載している。
USB-FPGAボード「EDX-302」シリーズ
同シリーズは、フリーソフトのBBC[EDX-302]を用いることで、USBケーブルのみでFPGAのコンフィギュレーションやコンフィギュレーションROMの書き込みが可能。また、ザイリンクスの開発環境が不要で、検査治具や教育用途などにも利用できる。鉛フリー実装のため、RoHS指令に対応している。
- 「組み込みAIチップ」が5年後には一般化するといえる、3つの理由
AIの中で「CNN(畳み込みニューラルネットワーク)」はAlphaGoのような華々しい事例もあり注目されている。注視するのはエレクトロニクス各社も同様であり、CNNによる推論という手法は定着するといえるだけの理由がそろっている。
- 不可分になった半導体産業と国際政治
2018年3月のエレクトロニクス業界に起こった出来事のうち、最も多きなものの1つが、米大統領令によるBroadcomのQualcomm買収断念でしょう。これは半導体産業と国際政治が不可分なものになっていることを象徴する出来事として、記憶されることになりそうです。
- 収束しない現代的CPUの脆弱性と、苦境を脱せないQualcomm
2018年3月のエレクトロニクス/組み込み業界は話題豊富だった。「現代的CPU」の脆弱性は収束の気配を見せず、Qualcommは大統領令で買収の危機を乗り切ったように見えるが、実はまだ苦境から脱していない。
- PFNの新型スパコン、最新のNVIDIA製GPUを採用
Preferred Networks(PFN)は、最新のNVIDIA製GPUを搭載した次期プライベートスーパーコンピュータ「MN-1b」を2018年7月より稼働させる。
- CEVA、エッジ向け深層学習推論プロセッサIPを発表
CEVAは、最高12.5TOPS(Trillion Operations Per Second)の演算性能を実現したAI(人工知能)プロセッサIP(Intellectual Property)である「NeuPro」ファミリー4製品を発表した。エッジでの深層学習推論用途に特化した製品である。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.