ラピスセミコンダクタは地中に埋めたままで、リアルタイムにphなどを測定できる土壌センサーユニット「MJ1011」を発売する。太陽電池で駆動する低消費電力性をもち“IoT土壌環境モニタリング”も可能だ。
ラピスセミコンダクタは地中に埋めたままで、phなどの測定に利用できる土壌センサーユニット「MJ1011」を開発、2018年1月よりサンプル出荷開始すると発表した。価格は5万6300円(税別)。
BLE 4.2対応の小型ビーコンモジュール、メッシュネットワークプロトコル搭載
耐タンパ性能を強化したホール効果磁気センサー
月明かりでもフルカラー撮影、4K対応の800万画素ハイエンドCOMS
圧電振動子1024個、球面形状の超音波センサー
2Wで動作する360度カメラソリューション、劇場からスマホまで利用範囲広くCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。