日本アルコンは、硝子体手術向けの眼科用3次元映像システム「NGENUITY 3D ビジュアルシステム」の国内販売を開始した。世界初のHDRビデオカメラを搭載した眼科用リアルタイム映像システムだ。
日本アルコンは2017年1月23日、硝子体手術向けの眼科用3次元映像システム「NGENUITY 3D ビジュアルシステム」(NGENUITY)の国内販売を開始した。世界初のHDRビデオカメラを搭載した眼科用リアルタイム映像システムで、本体価格は1500万円(税別)となる。
NGENUITYは、3DビデオHDRカメラで撮影した映像を高速で最適化する。デジタル高解像度3D 4Kモニターと専用の偏光メガネを用いることで、繊細な眼底組織を鮮明かつ奥行きを持って表現でき、精度・深度・細部にこだわった鮮明な3次元映像を取得できる。
デジタルフィルター機能を使用したカラーコントラスト調整により、手術ごとに映像をカスタマイズできる。例えば、染色された増殖膜を強調して表示することも可能だ。従来の光学顕微鏡では、角膜、水晶体、硝子体の混濁によって医師の視界が遮られたり、眼球内の照明用として使用される光ファイバーのまぶしさや影などによって網膜周辺部が見えにくくなったりしていた。NGENUITYのデジタルフィルター機能は、これらの課題に対応する。
さらに、光学顕微鏡と比較して低光量でも高度な映像処理が可能だ。これにより、医師へより良い手術環境を提供できると同時に、術中の患者のまぶしさや光暴露による黄斑部への影響を軽減できるとしている。
検査完了で所見入力が完了する、音声認識所見入力システム
内視鏡画像を院内PACSに完全統合するDICOMゲートウエイ
100個の細胞を同時かつ高精度に遺伝子解析する小型チップ
画像の読影効率を向上する、30型ワイド6メガピクセル医用モニター
術野を高精細に撮影する、1型センサーの医療施設向け4KビデオカメラCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。