オムロン ヘルスケアは、2015年ガイドラインに対応した自動体外式除細動器(AED)「レスキューハート HDF-3500」を2016年7月1日に発売する。
オムロン ヘルスケアは2016年5月、2015年ガイドラインに対応した、自動体外式除細動器(AED)「レスキューハート HDF-3500」を同年7月1日に発売すると発表した。
HDF-3500は、質量約1.1kg、外形は縦200×幅184×高さ50mmと小型・軽量のため、場所を選ばずに設置できる。光による操作ガイドを搭載し、電源を入れると操作方法を説明する音声に合わせて、LEDランプが点滅。除細動パッドを貼るタイミングや位置、操作方法を光で案内する。
操作ボタンは、「電源ボタン」と「ショックボタン」のみのため、初めてでも迷わずに操作が可能。心肺停止者の状態を判断し、電気ショックを実行する「SCOPEバイフェージック技術」により、最適な電気ショックを実行できる。さらに、電気ショックを2回実施しても回復がみられない場合、3回目以降は心肺蘇生法ガイドラインで推奨されている「エスカレーション電気ショック」を実施する。
価格はオープンで、同社では発売後1年間で1万台の販売を目指すとしている。
 人工知能をヘルスケア業界で活用――治療効果の改善や医療コストの削減に効果
人工知能をヘルスケア業界で活用――治療効果の改善や医療コストの削減に効果 病院向け電子カルテ市場は単価が低下傾向にあるが、ゆるやかに成長
病院向け電子カルテ市場は単価が低下傾向にあるが、ゆるやかに成長 高齢者見守りや投薬後の効果観察にも使える患者に優しいウェアラブルバイオセンサー
高齢者見守りや投薬後の効果観察にも使える患者に優しいウェアラブルバイオセンサー 長下肢装具に取り付ける歩行支援ロボットを共同開発
長下肢装具に取り付ける歩行支援ロボットを共同開発Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。