メディア

いざ「Fusion 360」の現場導入! 機能を使いこなすために心得ておきたいこと製造現場でこそ使いたい! Fusion 360の魅力(5)(1/2 ページ)

個人ユーザーを中心に人気を集めるオートデスクのクラウドベース3D CAD「Fusion 360」。ホビーユースだけではなく、本格的な設計業務でも活用できるというが、果たして本当なのか? “ママさん設計者”として活動する筆者が、現場目線でFusion 360の有効性や活用メリットを探る。連載第5回では、Fusion 360の現場導入の際に心得ておきたいこと、ルール作りの必要性について解説する。

» 2018年09月03日 09時00分 公開

 連載第1回の概要説明から前回(第4回)までの機能紹介で、「Fusion 360」の独自性と製造現場への導入メリットについて、おおむねご理解頂けたかと思います。今回は、現場にFusion 360を導入するに当たって心得ておきたい事柄と、ルール作りの必要性について述べます。


 まず、筆者自身が得た実際のFusion 360の使用感を基に、現場での運用の際、特に共通認識として把握、検討しておきたい項目を3つ挙げてみました。

  1. クラウドベース特有の仕様を理解する
  2. ファイル共有方法のルール作り
  3. 公差表現に配慮した、現場で使える3Dデータの共有

 以降、これらを順に説明していきます。

1.クラウドベース特有の仕様を理解する

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.