ニュース
LEDの光でデータ通信する「光子無線通信技術」を用いたソリューション:凸版印刷/クオンタムドライブ/電気興業
凸版印刷は、LEDの光を利用してデータ通信を行う光子無線通信技術で、大容量データの無線通信を可能にするソリューションの提供を2018年10月下旬から開始することを発表した。
凸版印刷は2018年10月15日、LEDの光を利用してデータ通信を行う光子無線通信技術で、大容量データの無線通信を可能にするソリューションの提供を同年10月下旬から開始することを発表した。
同ソリューションは、凸版印刷、クオンタムドライブ、電気興業の3社により推進されるもので、クオンタムドライブが保有する光子無線通信技術と、電気興業が開発/製造する無線通信機器を活用し、凸版印刷が用途開発および販売を行う。
◎併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
» IoTにおける無線機器の認可
» IoTの「T」に不可欠な「センサーと組み込み機器」
» IoTではZigBeeよりもBluetooth? 注目技術が勢ぞろい
» 5Gは「IoTデバイスを制御する」ことだけが目標?
4Kなどの高解像度動画データもスムーズに送受信できる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 次世代LPWA通信規格「ZETA」の普及を目指し、アライアンスを設立
アイティアクセス、QTnet、テクサー、凸版印刷は、次世代LPWA通信規格「ZETA(ゼタ)」の普及を目指す「ZETAアライアンス」を設立した。 - LPWA、LTEなどの無線通信を対象にしたセキュリティ診断サービスを開始
NRIセキュアテクノロジーズは、IoT分野で活用が進むLPWAやLTE、Bluetoothなどの無線通信を対象にした、セキュリティ診断サービスの提供開始を発表した。 - IoTに適した2.4GHz帯/900MHz帯通信規格の最新情報と測定
IoTに無線通信は欠かせない技術であり、最近ではLPWAなどにも注目が集まっている。そして、実装に関して欠かせないのが「測定」であるが、その動向はあまり話題とならない。ここではテクトロニクスの開催したイベントより「IoT向け無線通信の最新規格と測定課題」を紹介する。 - 沖電気から海外規格対応のIoT無線モジュール、第1弾はFCC対応
OKIがサブギガ無線モジュールの海外規格対応を進める。第1弾として、北米対応の「FCC対応版無線通信モジュール」を販売開始した。 - 産業機器を「世界でつなぐ」無線通信プラットフォーム、KDDIが提供
KDDIが産業機械などに向けた海外対応通信サービス「IoT世界基盤」を提供する。ローミングや海外契約に比べて総コストを抑えた提供となり、日立製作所「Lumada」との連携も用意される。