ファナックが「FIELD system」を強化、接続された機器の制御も可能に:FIELD system
ファナックが製造業向けIoT基盤「FIELD system」の機能強化を実施した。APIやSDKの追加、アプリケーションの改良などにより、見える化や分析に加えて、接続された機器の制御などが可能となった。
ファナックが製造業向けIoT基盤「FIELD system」の機能強化を発表した。APIやSDKの追加、産業用PCでのAI実行を可能とするGPU対応、アプリケーション「iPMA(Production Monitoring & Analysis)」「iZDT(Zero Down Time)」の改良が含まれており、見える化や分析に加えて、接続された機器の制御などが可能となった。
◎工場・製造業の課題解決に向けたIoT活用事例:
» トヨタ元町工場がIoT活用で無人搬送車の復旧作業工数を50%削減
» IoT活用で多品種少量生産工場における作業進捗見える化と作業改善を支援
» IoT活用で経営情報から製造現場の状況までのKPIを可視化する経営ダッシュボード
「FIELD system」はファナックとシスコシステムズ、ロックウェルオートメーション、Preferred Networksの4社が2016年4月に発表した製造業向けIoT基盤で、その後にNTT、NTTコミュニケーションズ、NTTデータの3社が加わり、2017年10月2日に日本国内でのサービスが開始されている。
他のIoT基盤と最も大きく異なるのは「製造の自動化」に特化したことだ。機械が生み出す膨大なデータ量と高速なデータ生成速度に対応すべく、エッジとフォグで処理のほとんどを済ませる「エッジヘビー」の思想が取り入れられている(関連記事:ファナック、稲葉会長が語る「FIELD System」の全容とその狙い)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ファナック、稲葉会長が語る「FIELD System」の全容とその狙い
「FIELD System」は、2017年10月に提供開始されたファナックが中心となる製造業向けIoT基盤だ。“製造を止めない”を価値とするファナックのIoT基盤、その全容とビジョンを稲葉会長が語った。 - スマート工場にはまだ“先”がある、そこに向けて解決すべき「課題」とは
つながることで新たな価値を生むスマート工場は一部で成果も見られるが、“つなげる”プロであるシスコシステムズは「技術とビジネスの双方向に課題は残っている」という。その課題とは何か。 - FAとITをエッジコンピューティングで協調させる「Edgecross」
アドバンテック、オムロン、NEC、日本IBM、日本オラクル、三菱電機の6社が、エッジコンピューティングを用いてのFAとITの協調を目指した「Edgecrossコンソーシアム」を立ち上げた。 - つながる工場「だけ」ではダメか――日本製造業の今後に必要な“横軸”
第1回の開催となった「スマート工場 EXPO」はつながる工場を実現・支援するための展示で賑わった。“つながる”ことを推進する雰囲気であふれる会場内で、「なぜダメなのか」と刺激的な演題が付けられたパネルディスカッションは1000人以上の来場者を集めた。 - 「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界にとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすかを解説します。