Intelの半導体製造工場の生産効率改善にIoT活用――使えるデータをタイムリーに:富士通/インテル 実証実験|事例
富士通とインテルは、IoT分野における協業の第2弾として、インテルの半導体製造拠点であるマレーシアのペナン工場における工場全体の生産効率可視化システムの共同実証を開始。これまで、工場の環境情報や製造ラインの稼働状況を経営層がタイムリーに把握できず、工場全体あるいは製造ラインの効率改善につなげることができなかったが、IoTを活用したシステムを導入したことで迅速な対応が可能となった。
IoT活用による“工場の見える化”を推進する富士通とインテル
富士通とインテルは、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を活用した“工場の見える化”に向けた取り組みを推し進めている。
2015年5月にIoTソリューション構築に向けた協業を発表した両社は、その第1弾として、ノートPCの製造を手掛ける島根富士通において実証実験(PoB:Proof of Business)を行い、輸送コストの30%削減などの成果を上げている(2016年5月19日発表:「PC工場をIoT技術で見える化――不具合原因特定の効率化や輸送コスト削減に貢献」)。
◎「スマート工場/工場IoT/製造業IoT」関連の 事例、課題、解説 動向など:
» パナソニック佐賀工場は2つの顔を持つ、全長100mの生産フロアで見たスマート工場の可能性
» 製造業が変わらなければならない「理由」とスマート工場の実現に必要な「視点」
» オムロンが示す「産業用ロボットの未来」――人との新たな協調、設備との協調へ
今回、その第2弾の取り組みとして、インテルの半導体製造拠点であるマレーシアのペナン工場(米国外では最大拠点)における、工場全体の生産効率可視化システムの共同実証を、2017年4月にスタートさせたことを発表した。
同システムを活用することで、経営層がペナン工場全体の状況をタイムリーに把握できるようになり、さらなる生産効率改善に向けた施策を迅速に行えるようになるという。
工場全体の状況をIoTで可視化し、迅速な経営判断に活用
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- PC工場をIoT技術で見える化――不具合原因特定の効率化や輸送コスト削減に貢献
富士通とインテルは2015年5月に合意したIoT(モノのインターネット)分野での協業に基づき、ノートPCの製造を手掛ける島根富士通で実証実験を行い、その成果を発表した。 - 製造業のデジタル化を加速する産業用IoTオペレーションシステム
シーメンスは、クラウドベースの産業用オープンIoTオペレーションシステム「MindSphere」のβ版の国内提供を、2017年4月から開始すると発表した。 - IoTの有用性を迅速に評価・検証できるPoCサービス、企業のIoT導入を総合的に支援
キヤノンITソリューションズは、超高速開発ツール「Web Performer」中核としたIoT向けPoC(Proof of Concept:概念実証)サービスの提供を、2017年3月下旬から開始する。 - 工場IoTは小さく始めて、大きく育てる――少ない初期投資で着実な導入を支援
工場の見える化を実現すべく、IoT導入に大きな期待を寄せる製造業。しかし、現在本格的にIoT導入を進められているのはごく一部である。そうした中、さまざまな課題や障壁を取り除き、月額50万円からのスモールスタートでファクトリーIoT導入を支援するパッケージを、日本システムウエア、PTCジャパン、日本ヒューレット・パッカードの3社が発表した。他のIoT導入支援サービスとの違いはどこにあるのだろうか。 - IoTシステムの構築は「計測」なくして語れない! 〜オンライン状態監視システムの構築事例から学ぶ〜
「IoTという言葉ばかりが先行し、実際に何をすべきか分からない」「収集したデータをどのように活用してよいのか分からず困っている」など。IoT導入の必要性に迫られながらもこうした課題を抱えている企業は多い。その解決策のヒントとして、「NIDays 2016」のセッションプログラムに登壇したイー・アイ・ソルによる講演、「IoT化のための導入ステップを基礎から学ぶ! オンライン状態監視システムの導入課題と解決事例」の模様を紹介しよう。