ニュース
職場環境とストレス度の相関は? ベルト装着型IoTデバイスで生体情報を計測:SBT/ダイキン工業/青山キャピタル 実証実験プロジェクト
ソフトバンク・テクノロジーとダイキン工業 テクノロジー・イノベーションセンター、青山キャピタルは、ベルト装着型IoTデバイスを用い、職場環境とストレス度の相関などについて計測・検証する実証実験プロジェクトを、2017年7月から開始する。
ソフトバンク・テクノロジーとダイキン工業 テクノロジー・イノベーションセンター、青山キャピタルは2017年3月22日、ベルト装着型IoTデバイスを用い、職場環境とストレス度の相関などについて計測・検証する実証実験プロジェクトを、同年7月から開始すると発表した。
さまざまな産業分野などでIoT活用が進む中、健康管理や快適性向上といった個人の生活におけるIoT活用にも期待が寄せられている。今回の3社共同による実証実験プロジェクトでは、近年注目される労働者の健康管理や快適な職場環境作りのニーズに対応すべく、ダイキン工業が保有する独自のバイタルセンシング技術、ソフトバンク・テクノロジーが提供するセキュアなクラウドプラットフォーム、そして青山キャピタルが培ってきた幅広い顧客ネットワークを融合させ、人の生体情報とIoTを利用した新たな価値創出を目指す。
人の生体情報を用い、新たな価値創出へ
実証実験プロジェクトの対象者(モニター)は、青山キャピタルの衣料品業界におけるネットワークを活用し、多様な職種から獲得する。モニターが身に着けているベルトに、ダイキン工業独自のバイタルセンシング技術を搭載したクリップ状のIoTデバイス(図1)を装着。多様な職場で働くモニターの生体情報をリアルタイムに計測する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- “Internet of Medical Things”の成長を促す医療用ウェアラブルデバイス
フロスト&サリバンは、一般消費者向けの“健康管理用ウェアラブルデバイス”と、“医療・臨床グレードウェアラブルデバイス”を対象にしたリサーチ分析「医療用ウェアラブルデバイスの戦略分析」を実施。その概要を発表した。 - 医療現場での人工知能活用、「待ち時間」「根拠」「値段」などに期待
「病院での診断に人工知能を活用する」とは現実味を帯びているシナリオだが、来院する側の意識は「人工知能による診断」を受け入れることができるだろうか。ジャストシステムのネットリサーチサービス「Fastask」調べ。 - 遠隔診療関連サービス市場は、遠隔での健康相談/保険診療が市場をけん引
シード・プランニングは、日本における遠隔診療サービスの市場規模予測を発表した。 - 病院向け電子カルテ市場は単価が低下傾向にあるが、ゆるやかに成長
シード・プランニングは、電子カルテと医用画像ネットワークシステム(PACS)に関する調査を実施。その調査結果を「2016年版 電子カルテの市場動向調査」にまとめた。 - 人工知能をヘルスケア業界で活用――治療効果の改善や医療コストの削減に効果
フロスト&サリバンの調査「ヘルスケア業界における人工知能(AI)活用の展望」によると、ヘルスケア業界向け人工知能システムの世界市場は、2015年から2021年にかけて年平均成長率42%で成長するという。