ニュース
介護現場の人手不足、「遠隔ロボット」で解消する試み:VRcon for Pepper
「介護福祉現場の人手不足にヒト型ロボットを導入」というアプローチには合理性があるように思えるが、現実問題として現在のヒト型ロボットでは、現場における違和感がぬぐえない。その現実解とはなにか。
人手不足の深刻化が懸念されている分野の1つに、介護福祉市場がある。その解決のため、介護士の肉体的負荷を軽減する装着型ロボットやセラピー効果の発揮を狙った動物型ロボットなど、各種ロボット技術の導入が検討されている。その1つとして、2016年8月24、25日の両日に東京都足立区の介護施設で実証試験が行われたシステムがアスラテックの「VRcon for Pepper」だ。
このVRcon for Pepperは、スマートフォンやタブレット、PCなどの操作端末からソフトバンクのロボット「Pepper」を遠隔操作するソフトウェアだ。Pepperの可動部操作だけではなく、オペレーターの音声を遠隔地のPepperからそのまま出力したり、Pepperに搭載されているマイクとカメラの映像/音声を操作端末から出力する機能も用意されている。
人手が足りていない介護福祉の現場に、人間の代わりにヒト型ロボットを導入するというアプローチには合理性があるように思えるが、そこにはロボットが超えなくてはならない、いくつかの心理的な問題が存在する。その1つがロボットの外観(ヒトに似ているかどうかなど)に関係なく、「ロボットによる接客対応」が生み出す抵抗感だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ロボットによる接客の違和感は“中の人”が解決する!? 「Pepper」遠隔操作ソリューション
アスラテックは、人型ロボット「Pepper」を遠隔操作できるシステム「VRcon for Pepper」のライセンス提供を、システムインテグレーター各社向けに開始すると発表した。 - ロボットによる接客体験者はまだ少数、技術革新で違和感を解消できるかが普及のカギ?
コミュニケーションロボットが店舗などで接客を行うシーンが増えてきた。こうした状況に対し、実際に接客を受けたことのある人や、コミュニケーションロボットの存在を知っている人はどのような意識を持っているのだろうか? - 「サービスロボット」の最新動向【後編】
「第233回NRIメディアフォーラム」(主催:野村総合研究所)の中で紹介された「『サービスロボット』の最新動向」を基に、サービスロボットの今とこれからについて説明する。後編では「サービスロボットの現在の利用シーン」と「今後の展望」について取り上げる。 - 「サービスロボット」の最新動向【前編】
「第233回NRIメディアフォーラム」(主催:野村総合研究所)の中で紹介された「『サービスロボット』の最新動向」を基に、サービスロボットの今とこれからについて説明する。前編では「なぜ、今サービスロボットなのか?」について取り上げる。