今回はTechFactoryらしく、身近なIoTのお話を。すぐそばにある“コンピューターの形をしていない”PCの代表格といえばやはり「自動車」なのではないでしょうか。自動車が誕生して以来、事故から人間を守るため、安全装置がたくさん考案されてきました。人の命を守るという意味のセキュリティは、自動車の性能の一つとして認識されているはずです。「このクルマはぶつかるとぺしゃんこになるけれど、すごく速い」。そんな自動車は選ばれるわけはありません。
昨今、自動車はもはや走るコンピューターともいえるかもしれません。安全装置もインテリジェントになり、かつ便利に進化しています。そこには、もちろん脅威も含まれているのですが、その脅威も想像を超えた形でやってくるかもしれないということを意識しなくてはなりません。特に、そういったデバイスを作る側にとっては。
自動車のセキュリティにおいて昨今注目されているのは、新しく搭載された便利な仕組みに脆弱性が見つかることでしょう。例えばスマートキーにおける「リレーアタック」などが思い浮かぶでしょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。