創業100周年を記念して開催されたパナソニックの全社ユーザーイベント「CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018」(会期:2018年10月30日〜11月3日)の技術セミナーから、「工場がビルが今すぐネットにつながるマルチホップ通信対応『HD-PLC』」の講演内容をお届けする。
「過去、家庭向けでは苦戦したPLC(電力線通信:Power Line Communication)だが、今日ではB2B向けの通信技術として生まれ変わり、IoT(Internet of Things)時代のネットワークとして“使える技術”になった」
そう強調するのは、パナソニックの全社ユーザーイベント「CROSS-VALUE INNOVATION FORUM 2018」(2018年10月30日〜11月3日)の技術セミナーに登壇した、パナソニック コネクティッドソリューションズ社 ビジネスコミュニケーションBU 事業企画部 ドキュメント企画課 主幹 斉藤武靖氏である。
PLCとは、電力線を通信ネットワークとして利用する技術である。マスター/ターミナル装置をそれぞれコンセントに接続することで、電力線を用いたデータ通信が可能となる。パナソニックは2006年に家庭向けの「HD-PLC(高速電力線通信:High Definition Power Line Communication)」アダプターを商品化するなど、積極的にHD-PLCの普及活動に取り組んできた(第1世代)。しかし、当時はまだ技術的に成熟しておらず、Wi-Fi環境の急速な普及に押され、家庭内での利用においてその存在感は薄れつつあった……。
そんなHD-PLCが今、IoT時代のネットワークとして再び脚光を浴びようとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
豊富なホワイトペーパーの中から、製品・サービス導入の検討に役立つ技術情報や導入事例などを簡単に入手できます。