これまで何度か、「Mirai(ミライ)」と名付けられたマルウェアについて紹介してきました。このマルウェアは日本でも2017年4月に話題となり、早8カ月がたとうとしています。インターネットの世界において“8カ月”はとても長い時間ですが、マルウェアの世界においては“ドッグイヤー”的な話はなく、Miraiはいまだに「現役」です。今回はMiraiへの対応状況を踏まえながら、IoT機器ベンダーをどう選ぶべきか? 消費者目線で考えてみたいと思います。
- IoTデバイスを狙うマルウェア「Mirai」とは何か――その正体と対策
史上最大規模のDDoS攻撃を引き起こしたとされるマルウェア「Mirai(ミライ)」。なぜ多くのIoTデバイスがMiraiに感染してしまったのか? 本格的なIoT時代の到来を前に、あらためてMiraiによる攻撃の手口と対策について解説する。
- IoT機器に脆弱性を作り込まないための秘策、ズバリ教えます!
「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策。しかし、堅苦しい内容はちょっと苦手……という方に向けて、今日から使えるセキュリティ雑学をお届けします。今回は、エンジニアであれば知っておきたいIoT機器のセキュリティ対策の考え方やアプローチについて取り上げます。
- 製造業が「WannaCry」から学ぶべきこととは?
「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策。しかし、堅苦しい内容はちょっと苦手……という方に向けて、今日から使えるセキュリティ雑学をお届けします。今回は、世界中で猛威を振るったマルウェア「WannaCry」を取り上げ、そこから学ぶべきことについて掘り下げる。
- IoT機器はどうやってアップデートが行われるべきか? 究極の手法を考察する
「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策。しかし、堅苦しい内容はちょっと苦手……という方に向けて、今日から使えるセキュリティ雑学をお届け! 今回は、IoT機器のアップデートのあるべき姿(あるべき手法)について考察してみたいと思います。
- IoTの安全を「認証マーク」だけで決めていいのか?
「モノづくりに携わる人」だからこそ、もう無関心ではいられない情報セキュリティ対策。しかし、堅苦しい内容はちょっと苦手……という方に向けて、今日から使えるセキュリティ雑学をお届け! 今回は、総務省が公表した「IoTセキュリティ総合対策」を題材に、IoT機器のセキュリティ対策について深掘りしていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.