ショッピングセンター「イオンモール」へのPepper導入台数が100台を突破した。
イオンモールではPepperの法人モデル「Pepper for Biz」を2015年12月より試験導入していたが、2016年9月に本格運用を開始。10台を試験運用していたイオンモール幕張新都心の他、新たに30店舗へ90台を導入し、合計100台のPepperが運用されることとなった。
新たに導入されたPepperはイオンモールの開発した独自の接客アプリケーションを搭載。各モールのWebサイトと連動しての店舗情報紹介や、ジェスチャーを交えての施設案内などを行う。一部アプリケーションについて日英の2カ国語対応となっている。
併せて読みたいお薦めホワイトペーパー:
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ロボットによる接客の違和感は“中の人”が解決する!? 「Pepper」遠隔操作ソリューション
アスラテックは、人型ロボット「Pepper」を遠隔操作できるシステム「VRcon for Pepper」のライセンス提供を、システムインテグレーター各社向けに開始すると発表した。 - 介護現場の人手不足、「遠隔ロボット」で解消する試み
「介護福祉現場の人手不足にヒト型ロボットを導入」というアプローチには合理性があるように思えるが、現実問題として現在のヒト型ロボットでは、現場における違和感がぬぐえない。その現実解とはなにか。 - 「サービスロボット」の最新動向【後編】
「第233回NRIメディアフォーラム」(主催:野村総合研究所)の中で紹介された「『サービスロボット』の最新動向」を基に、サービスロボットの今とこれからについて説明する。後編では「サービスロボットの現在の利用シーン」と「今後の展望」について取り上げる。 - 「サービスロボット」の最新動向【前編】
「第233回NRIメディアフォーラム」(主催:野村総合研究所)の中で紹介された「『サービスロボット』の最新動向」を基に、サービスロボットの今とこれからについて説明する。前編では「なぜ、今サービスロボットなのか?」について取り上げる。 - ロボットによる接客体験者はまだ少数、技術革新で違和感を解消できるかが普及のカギ?
コミュニケーションロボットが店舗などで接客を行うシーンが増えてきた。こうした状況に対し、実際に接客を受けたことのある人や、コミュニケーションロボットの存在を知っている人はどのような意識を持っているのだろうか?