ニュース
予知保全を実現し、設備の稼働率を向上させる「AI予知保全ライブラリ」:オムロン AIコントローラー専用 Sysmac Library
オムロンは、同社の「AI搭載マシンオートメーションコントローラー」向けソフトウェア部品「AIコントローラー専用 Sysmac Library」の第1弾として、「AI予知保全ライブラリ」を2018年10月16日から提供開始する。
オムロンは2018年10月1日、同社の「AI搭載マシンオートメーションコントローラー(以下、AIコントローラー)」向けソフトウェア部品「AIコントローラー専用 Sysmac Library」の第1弾として、「AI予知保全ライブラリ」を同年10月16日から提供開始すると発表した。
同社は、生産ラインや装置などの制御機能と、AI処理機能をリアルタイムに融合させたAIコントローラーとAI予知保全ライブラリを提供することにより、予知保全を実現。従来、熟練エンジニアが行っていた設備の突発停止時の復旧対応や定期保全を、最適なタイミングの保全に変えることで、“止まらない設備”の実現を支援する(関連記事:現場革新に主眼を置くオムロンが綾部工場で実践する「高度1〜10m」の取り組み)。
◎「故障予知/予知保全」関連記事 〜IoT・AI活用、導入事例、課題〜 など
» コニカミノルタが語る「故障予知からのビジネスモデル構築」その収穫と課題
» AIを活用した故障予知は課題も多く、緩やかなペースで進展
» AIによる予兆保全は2018年「成長期」へ
予知保全を実現する上で有意なパターンをソフトウェア部品化
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 現場革新に主眼を置くオムロンが綾部工場で実践する「高度1〜10m」の取り組み
IoT、AI、ロボティクス技術などを活用した“工場のスマート化”への関心が高まる中、国内製造業の現場ではどのような取り組みが行われているのだろうか。製造業のモノづくり現場を革新するコンセプト“i-Automation!”を掲げるオムロンの綾部工場(京都府綾部市)を取材した。 - オムロンが示す「産業用ロボットの未来」――人との新たな協調、設備との協調へ
オムロンは、「システムコントロールフェア(SCF)2017」(会期:2017年11月29日〜12月1日)の出展社セミナーにおいて、「オムロンが考えるロボット活用によるモノづくり革新」と題し、ここ数年間注力してきたロボット事業をメインに、同社の独自性やロボット活用の進化について語った。 - 標高10mの現場IoT「i-BELT」が本格展開、500億円規模を狙う
オムロンが2018年度の事業戦略説明会を開催、2017年に発表した“標高10メートルの現場IoT”「i-BELT」の本格展開を宣言した。 - FA機器のAI/IoT化計画――2020年までに完了目指す
オムロンは各種FA機器に最適なAIアルゴリズムを搭載し、熟練技術者の知見や勘をAIに置き換えることで製造業が抱える課題を解決し、“機械が人の能力、創造性を引き出す”未来のモノづくり現場の実現に取り組んでいくことを発表した。 - 未来ではなく「近未来」をデザインするオムロン新会社、FAなど4領域に注力
オムロンが「近未来デザイン」を創出する新会社を設立した。AIやロボットなどに高い能力を持った人材を集め「ロボットを利用したFAの自動化」など、新規事業創出のけん引役としての役割を期待する。