ニュース
NEC、良品データの学習のみで不良品を検出するAIエンジンを製品化:NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習
NECは、画像データを用いた検品業務の効率化などを実現するAI技術群「NEC the WISE」の1つであるディープラーニング技術を搭載したソフトウェア製品「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習」を強化し、販売活動を開始した。
NECは2018年5月8日、画像データを用いた検品業務の効率化などを実現するAI技術群「NEC the WISE」の1つであるディープラーニング技術を搭載したソフトウェア製品「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習」を強化し、販売活動を開始したことを発表した。
不良品を検出する検品業務に機械学習を活用する際、通常、良品と不良品双方の画像データを1000件規模で事前学習する必要がある。しかし、そもそも製造精度の高い日本の工場などでは、不良品データを大量に収集することが困難で、検品業務にAIを導入しにくいという課題を抱えていた。
◎「製造業AI/ビッグデータ」関連記事 〜導入・活用事例、課題、市場動向〜 など
» 日本企業は「データリテラシー」が足りない
» 「ビッグデータ」「データアナリティクス」「AI」は製造業に何をもたらすのか?
» AIを活用した故障予知は課題も多く、緩やかなペースで進展
» AIによる予兆保全は2018年「成長期」へ
良品データのみで学習可能なOneClass分類アルゴリズムを導入
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ABEJAと武蔵精密工業が深層学習による検品自動化で協業、2018年度から試験運用
ABEJAは武蔵精密工業と協業し、ディープラーニング技術を活用した検品自動化の実証実験を実施。2018年度から武蔵精密工業の工場内で試験的な運用を開始する。 - 検品工数を約2分の1に、オンプレ実装も可能なAI利用の目視検査ソリューション
AI活用の目視検査ソリューションをNECが販売開始した。X線写真を含む対象の製品画像をもとに判別するもので、人手にて行っていた検品検査工数を約2分の1に削減する。 - 製品検査に画像認識導入、ディープラーニングで手軽に
NTTコムウェアがディープラーニングを利用した、製造業向けの画像認識プラットフォームを販売開始した。生産ラインの監視や検品といった、これまで熟練者の目視で確認していた業務を監視カメラとAIに刷新できる。既存システムとの連携も容易だとする。 - 人間による官能検査から3Dスマートセンサーによる非接触検査へ
リンクス主催のプライベートイベント「LINXDays」(東京会場)のマシンビジョン・セミナーから、3次元計測機「Gocatorシリーズ」について取り上げる。自動車業界を中心に採用が広がっているとし、Gocatorを用いた非接触検査の事例が幾つか紹介された。 - FA機器のAI/IoT化計画――2020年までに完了目指す
オムロンは各種FA機器に最適なAIアルゴリズムを搭載し、熟練技術者の知見や勘をAIに置き換えることで製造業が抱える課題を解決し、“機械が人の能力、創造性を引き出す”未来のモノづくり現場の実現に取り組んでいくことを発表した。