ニュース
産業機器業界でも進むAI導入、ただし「大規模な実行」の実現は1%:アクセンチュア調査
多くの企業において「AI導入」は検討されているが、ビジョンの構築や経営資源の投入といった段階には達しておらず、AIを前提とした大規模な実行には程遠いとの調査結果をアクセンチュアが発表した。
製造業においても声高に「AI活用の必要性」が叫ばれるようになっているが、産業機器業界において「大規模なAI実行」が行われている割合はわずか1%にすぎないという調査結果を、コンサルティング企業のアクセンチュアが発表した。
調査は世界6カ国(日本、中国、フランス、ドイツ、イタリア、中国)/6業界(自動車、トラック、自動車部品、産業および電気機器、重機、耐久消費財)において、年商5億ドル以上を持つメーカー500社の役職者を対象に行われたもので、多くの企業が「AIを活用する」という判断は下し着手しているものの、大規模な取り組みには進めていない現状が明らかになった。
◎「製造業AI/ビッグデータ」関連記事 〜導入・活用事例、課題、解説〜 など
» 日本企業は「データリテラシー」が足りない
» 「ビッグデータ」「データアナリティクス」「AI」は製造業に何をもたらすのか?
» AIを活用した故障予知は課題も多く、緩やかなペースで進展
» AIによる予兆保全は2018年「成長期」へ
アクセンチュアでは企業におけるAIの活用について、「信念の表明」「ビジョンの構築」「経営資源の投入」「大規模な実行」の4段階を経る必要があるとしている。調査では対象企業の98%がAI活用に着手しているが、ビジョンの構築に到達している割合は16%にとどまり、経営資源の投入では5%、大規模な実行に至ってはわずか2%の企業しか到達していないとしている。
AI活用の課題は「データ品質」「セキュリティ」「買うか作るか」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AIによる予兆保全は2018年「成長期」へ
製造業においてAI(機械学習)を利用した予兆保全にかかる期待は大きいが、2017年時点ではまだ実証実験にすぎず、本格的な利用は2019年以降になるとの予測をミック経済研究所が発表した。 - 日本企業は「データリテラシー」が足りない
製造業を含めたさまざまな業種でデータ活用の重要性が認識されているが、「ひとが上手にデータを使えるか」という「データリテラシー」はまた別の問題。ある調査では日本企業のデータリテラシーは、アジア太平洋5カ国の中でも低いという結果となった。 - “わがこと化”できない日本の現場――AR/VRのビジネス利用で世界と大きな差
IDC Japanは「2017年 国内AR/VR市場 企業ユーザー調査」に関する記者説明会を開催。国内におけるAR(拡張現実)/VR(仮想現実)の市場およびビジネス利用動向を、世界と比較しながら詳しく解説した。 - CPS/IoT国内市場、2030年には20兆円市場へ成長
国内における、CPS(Cyber Physical System)/IoT市場規模は2016年の11.1兆円から、2030年には19.7兆円と大きく成長するとの予測をJEITAが示した。 - 製造業のAI利用は「品質管理」から、教師データ構築が課題に
製造業からの関心も高いAIシステムだが、日本国内においてはホワイトカラー向けデジタルアシスタント、製造業向け品質管理といった用途に向けた市場が形成されつつある。成長率は高く、2021年には2500億円を超える市場規模に。IDC Japan調べ。