検索
特集

「小さく始める製造業IoT」にマイクロソフトができることIoT in Action(1/2 ページ)

製造業でのIoT活用は高い関心を寄せられているが、即時的な大規模導入は難しいため、可能な部分から着手する「小さく始める」手法が注目されている。日本マイクロソフトは「IoT導入のパターンが見えてきた」と、類型化されたAzure IoTで小さく始める製造業IoTを支援する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
photo
日本マイクロソフトの菖蒲谷雄氏(業務執行役員 IoTデバイス本部長)

 マイクロソフトといえば言わずと知れた「ITの巨人」であり、最近ではビジネスの軸足をパッケージからクラウド「Azure」へ移行したことでも知られる。その規模は「2018年度にクラウドビジネスで200億ドルの売上を目指す」とまでに拡大しており、利用企業の顔ぶれもIT関連企業に限らなくなっている。

 日本国内で有名な非IT企業のAzureド利用例と言えば、建設機械大手コマツ(小松製作所)における「スマートコンストラクション」だろう。建設機械にGPSを始めとした多種多彩なセンサーを搭載する他、建設現場で発生するさまざまな情報を連携させ、人と現場と建機の三位一体改革を実現する、まさにIoTと呼べる導入事例である。

 ただ、コマツでいえばフルカスタマイズでの導入であり、得られる効果も大きいが導入コストも大きい。IoTにモノ(Things)が関係する以上、導入にある程度の手間がかかることは仕方がないといえるが、それでも「フルカスタイズしかない」のであればIoTの普及は見込めない。


IoT導入は「カスタマイズ前提」の時期を抜け出そうとしている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る