ニュース
センサーと遠隔監視通報装置をセットにした水害対策向けIoTスターターキット:オムロン IoTerminal for BCP -水位計測-
オムロン ソーシアルソリューションズは、IoTスターターキット「IoTerminal for BCP -水位計測-」を発売した。
オムロンは2017年10月、グループ会社のオムロン ソーシアルソリューションズがIoT(モノのインターネット)スターターキット「IoTerminal for BCP -水位計測-」を発売したと発表した。
センサーと遠隔監視通報装置をパッケージ化し、センサーで計測したデータを一括管理できる「IoTerminal for BCP」の製品化第1弾となる。台風や集中豪雨などで発生する水害から住民、農作物、構造物を守るため、河川などの水位を計測できるセンサーをパッケージ化した。BCP(Business Continuity Plan)とは、災害などのリスク発生時でも、企業が安定的に業務を行うために取り決めた管理運営計画のことだ。
IoTerminal for BCPの遠隔監視通報装置は、アナログ、パルスなど最大16点入力を装備したマルチインタフェースに対応。パッケージ以外のセンサーを接続でき、現場の状況、状態の変化をリアルタイムで把握できる。また、データ通信からクラウド利用までをパッケージ化し、通信会社との個別契約やシステム構築などの手間を省ける。計測データはNTTドコモ FOMA網を介し、Webブラウザを使ってスマートフォンなどでも閲覧が可能だ。
同社は今後、水位以外にも風向、風速、積雪、気圧、振動など対象範囲を広げ、安心、安全な社会づくりにIoTで貢献するとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 大地震の発生など、リスクを想定した経営を行っている企業はどれくらいあるか?
地震などに代表される大規模災害が発生した際、あなたの企業は損害を最小限にとどめ、事業の継続および早期復旧が行える備えがあるだろうか? 内閣府が2016年3月に公表した「平成27年度 企業の事業継続及び防災に関する実態調査」からBCP(事業継続計画)策定の現状を見ていこう。 - マンホールの裏にペタリ! 劣悪環境下で使用できるIoTセンサーノードを追加
富士通九州ネットワークテクノロジーズは、劣悪環境下でセンサー監視が可能な「耐環境センサーノード」を、同社のセンサーネットワークIoTプラットフォームパッケージ「QNET SensorNetwork IoT Platform」のラインアップに追加した。 - 地震による構造物の被害をIoTで監視するネットワーク対応センサー
オムロン ソーシアルソリューションズ(OSS)は、地震などによる建物や橋梁の被害をIoT技術で監視するネットワーク対応センサー「3軸加速度計」を発表した。 - IoTシステムの構築は「計測」なくして語れない! 〜オンライン状態監視システムの構築事例から学ぶ〜
「IoTという言葉ばかりが先行し、実際に何をすべきか分からない」「収集したデータをどのように活用してよいのか分からず困っている」など。IoT導入の必要性に迫られながらもこうした課題を抱えている企業は多い。その解決策のヒントとして、「NIDays 2016」のセッションプログラムに登壇したイー・アイ・ソルによる講演、「IoT化のための導入ステップを基礎から学ぶ! オンライン状態監視システムの導入課題と解決事例」の模様を紹介しよう。 - 土砂に含まれる水分量のみから「土砂災害」の危険性を見える化!
NECは、土砂に含まれる水分量から土砂斜面の崩壊の危険性の変化をリアルタイムに“見える化”する「土砂災害予兆検知システム」の販売開始を発表した。